今日はメルマガを書く日。毎週水曜日に「ネット21」という団体に所属している仲間たちに出している。5年くらいになるかな。
即興で書くので、誤字脱字だらけだけど、何も考えなくて書くので、あとで読み返してみると、自分の文ではないような感じがあって、将来何かを書くような時間が
あれば、大いに役にたつのではないか?と思う。
毎朝、焙煎と蕎麦打ちをやる。別に夜でも、営業中でも、やれる。
でも、朝の凛とした空気の中でやりたい、。
店をオープンして3ヶ月。配分もわかってきたし、もっと睡眠時間を
とったり、遊びにでかけたりする余裕ができてきたけど、朝だけは
大切にしたいと思う。
自営業の好さは「可処分時間」が自分でどうにかできること。
週休二日にしようと思えばいつでもできるし、営業時間も自由自在。
その中にあって、「自分を縛る時間」みたいなものが、できる・・・
背反するけど、そのへんの微妙な機微が大好き。
人はそのようなものを「ストイック」みたいな言葉で表現するけど、
それがなければ、自分を奴隷にするような仕事で一生をおわるしか道がない。
まちがえても、その道にはいきたくない、と思って生きてきた。
人間だもの。
今日は一日雨。こんな日に飲むモカは格別だ。
雨の日に聴く音楽がまた格別なように・・・
やはり「毎日が一生」だと思う。
即興で書くので、誤字脱字だらけだけど、何も考えなくて書くので、あとで読み返してみると、自分の文ではないような感じがあって、将来何かを書くような時間が
あれば、大いに役にたつのではないか?と思う。
毎朝、焙煎と蕎麦打ちをやる。別に夜でも、営業中でも、やれる。
でも、朝の凛とした空気の中でやりたい、。
店をオープンして3ヶ月。配分もわかってきたし、もっと睡眠時間を
とったり、遊びにでかけたりする余裕ができてきたけど、朝だけは
大切にしたいと思う。
自営業の好さは「可処分時間」が自分でどうにかできること。
週休二日にしようと思えばいつでもできるし、営業時間も自由自在。
その中にあって、「自分を縛る時間」みたいなものが、できる・・・
背反するけど、そのへんの微妙な機微が大好き。
人はそのようなものを「ストイック」みたいな言葉で表現するけど、
それがなければ、自分を奴隷にするような仕事で一生をおわるしか道がない。
まちがえても、その道にはいきたくない、と思って生きてきた。
人間だもの。
今日は一日雨。こんな日に飲むモカは格別だ。
雨の日に聴く音楽がまた格別なように・・・
やはり「毎日が一生」だと思う。