昨日は水曜日なので、定休日。
いつものように5時に目が覚めたので、お店で珈琲を入れ、
車で常磐道を走り、八郷のそばやにいく。
途中、野菜を調達したり、温泉に入ったりしながら寄り道をして
いく。「渡舟」という幻の酒米のふるさとにあり、お店から田植えしたばかりの
渡舟のたんぼと里山をみながら、生酒の「渡舟」を飲みながら、蕎麦を待つ。
この蕎麦屋の「そば前」の酒肴は、手作り豆腐。うちの珈琲用の石臼と同じ作家
がつくった臼で毎日大豆を粉にし、豆腐をつくる。なにも足す必要のない、素、
そのものの美味さがたまらない。
夜は「インヨガ」
この会は静かなブームになっていて、月二回ではまわらなくなってきたので、
来月から3回やることになった。
シンヨガをやって、蕎麦を食べ、蕎麦湯を飲み、仕上げは黒豆茶。
インド人も考えがおよばない、新しいあり方かも?
今日の夜は「タイムドメイン」
この会も池袋時代から続いている。「CD、お酒、酒肴を持ちこみ、談論風発」
気のおけない仲間と、いい音楽を聴きながら、おいしく食べる、飲む日。
31日(金)が「ねっと31ライブ。ジャズの歌姫・国貞雅子さん登場。
彼女は何度も天真庵でライブをやってもらっている。
最近は、大石学さんとライブをしたり、彼にピアノも習っている。
ねっと31ライブの時は、彼女がピアノを弾き語りでやってくれる。
かなりピアノに魂がのるようになったと聞く。とても楽しみ。19時から4000円(そば会付き)
続いて、
1日(土)が、 ぶらじりあん らいぶ (ブラジル音楽)
演奏:前田優子(ヴォーカル)・長澤紀仁(ギター)
19時開場 19時半開演 ¥4,000(お酒・肴・蕎麦・珈琲 付き)
HPの時間が間違っていてすいません、。19時開場 19時半開演です!
ジンジンさんこと長澤さんは、毎年墨田川花火大会の日に、ハーモニカの
マツモニカさんとのユニット、「モニジン」で、天真庵の夏を楽しませて
もらっている。今回は、前田優子さんをひきつれて、ブラジル音楽を
満喫する夜。彼女は今年の「味噌つくり」にも参加してくれた。
情熱的な味噌がきっとできるにちがいない。
いつものように5時に目が覚めたので、お店で珈琲を入れ、
車で常磐道を走り、八郷のそばやにいく。
途中、野菜を調達したり、温泉に入ったりしながら寄り道をして
いく。「渡舟」という幻の酒米のふるさとにあり、お店から田植えしたばかりの
渡舟のたんぼと里山をみながら、生酒の「渡舟」を飲みながら、蕎麦を待つ。
この蕎麦屋の「そば前」の酒肴は、手作り豆腐。うちの珈琲用の石臼と同じ作家
がつくった臼で毎日大豆を粉にし、豆腐をつくる。なにも足す必要のない、素、
そのものの美味さがたまらない。
夜は「インヨガ」
この会は静かなブームになっていて、月二回ではまわらなくなってきたので、
来月から3回やることになった。
シンヨガをやって、蕎麦を食べ、蕎麦湯を飲み、仕上げは黒豆茶。
インド人も考えがおよばない、新しいあり方かも?
今日の夜は「タイムドメイン」
この会も池袋時代から続いている。「CD、お酒、酒肴を持ちこみ、談論風発」
気のおけない仲間と、いい音楽を聴きながら、おいしく食べる、飲む日。
31日(金)が「ねっと31ライブ。ジャズの歌姫・国貞雅子さん登場。
彼女は何度も天真庵でライブをやってもらっている。
最近は、大石学さんとライブをしたり、彼にピアノも習っている。
ねっと31ライブの時は、彼女がピアノを弾き語りでやってくれる。
かなりピアノに魂がのるようになったと聞く。とても楽しみ。19時から4000円(そば会付き)
続いて、
1日(土)が、 ぶらじりあん らいぶ (ブラジル音楽)
演奏:前田優子(ヴォーカル)・長澤紀仁(ギター)
19時開場 19時半開演 ¥4,000(お酒・肴・蕎麦・珈琲 付き)
HPの時間が間違っていてすいません、。19時開場 19時半開演です!
ジンジンさんこと長澤さんは、毎年墨田川花火大会の日に、ハーモニカの
マツモニカさんとのユニット、「モニジン」で、天真庵の夏を楽しませて
もらっている。今回は、前田優子さんをひきつれて、ブラジル音楽を
満喫する夜。彼女は今年の「味噌つくり」にも参加してくれた。
情熱的な味噌がきっとできるにちがいない。