昨日は「建国記念日」。
昔は「起源節」といわれていたらしい。
神武 天皇の即位の日付である「辛酉年春正月庚辰朔」とかいう難しいけど、
そんな日が2月11日。GHQが「軍国くさい」ということで、しばらく消えたらしいけど、
建国記念日として復活したらしい。軍国も建国も、古色がついた言葉だけど、最近の
政治の在り方を見ていると、死火山が噴火するみたいに、やたらと危うげな現実が浮かび上がったりする。
ゆめゆめ、そんな悪夢な時代を蘇えるような時代はきてほしくないもんだ。
昨日、bunkanと押上猫庫あたりの人たちと、「元気シール」を復活させる打ち合わせをした。
まだぼんやり手書きアイデア段階やけど、元気の足跡がポツポツ広がって、元気のない日本を
元気にする一翼になれたらいいと思う。今日の新聞の一面に「重力波」の話がでていたけど、
この宇宙には不思議な波動があまねく充満しているらしい。
TQ技術という、山田くんのライフワークの新技術をねりこんだ「元気シール」が、
「懐かしい未来のあの空気」みたいなものを醸し出してくれるとうれしい。
今日も味噌を仕込んでいる。大豆も、遺伝子組み換えのターゲットになっているけど、
少なくとも、自分でつくるものは、国産で、非遺伝子組み換えの大豆を使いたい、と
つくづく思う。ちょっと、みんなで、このあたりのことも、まじめに考える時がきてるんとしゃうかな、ほんま。
今年は80人以上の人が、手間をおしまず、味噌作りに参加されたことに、感謝。