長屋茶房・天真庵

「押上」にある築60年の長屋を改装して
「長屋茶房・天真庵」を建築。
一階がカフェ、2階がギャラリー。

今日は今年最後の「卵かけごはん」

2015-12-28 07:28:50 | Weblog

やっと冬らしい朝を迎えた。5時過ぎのお店の気温が10度を切った。

温度計ではなく、焙煎するコンロわきに置いてある「ホホバオイル」が凍ると、

10度以下。「インデアンうそつかない」ではないけど、インデアンたちが奇跡の油

として砂漠の中で自生するホホバの油を、愛用してきた。今は女性用の高級化粧品

やシャンプーなどにちょこっと入っている。

いぶりがっこもそうだけど、大根や根菜などは、この冬の寒さがなければおいしくならない。

お酒の仕込みなども「寒仕込み」といわれて、やはり寒い季節が大事である。

100人を超えそうだけど、「味噌作り」もしかり。昨日もライブの希望者がこられたけど、

来年の2月は毎日が「味噌作り」になるので、ライブはできない。

これから、正月休みになり、家にいる時間が長くなる。

土鍋に水と昆布を入れ、大根を適当に切って、隠し包丁をほどこし、

豚ばら肉の塊を適宜入れ、炭火、なければストーブ、なければコンロにかける。

インスタントではない珈琲でも飲みながら、藤沢周平とか、最近また人気のある獅子文六あたりの本を読んでいると、

コンブと大根と豚バラのいい香りが、邦楽を聴いているように部屋中に漂ってくる。

煮ものは「煮ふくめる」のがおいしいので、すぐに食べるのではなく、いったんさまして、また夕方あたりに火にかけ、

できたら黄瀬戸のどら鉢、なければ志野の鉢なければ、あるものに入れ、「塩」だけで食べる。

「そぎ落とされた味」とは、こんなものか、というのがわかる。少し熱めのぬる燗で飲むと、はやくこいこいお正月な気分。

これから「卵かけごはん」

「自分で年越し蕎麦を打つ」とい30日、31日の企画は打ちきったけど、「持ち帰りの年越しそば」

は、受付中。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿