長屋茶房・天真庵

「押上」にある築60年の長屋を改装して
「長屋茶房・天真庵」を建築。
一階がカフェ、2階がギャラリー。

ヨーコ オノ

2009-04-29 06:21:58 | Weblog
そんな日本人がふたりいた。まだ生きているけど・・
ひとりは、ジョンレノンの奥さんだったひと。
もうひとりニューヨークに住んでるアマチュア陶芸家。
日米陶芸コンテストというのがあり、そのお手伝いをしているので、
何度かニューヨークにいったけど、何年か前に優勝したのが、彼女。
なかなか斬新な作品をつくる女性だ。

そして昨日の「英語で蕎麦会」で新人のヒィンランド人のヨーコさん
がきた。
金髪でスレンダーな感じで、日本語も流暢で、日本酒もおいしそうに
飲んでいた。残念ながら、ヨーコで金髪で、スレンダー・・
美人を想像すると思うけど、男なのだ。ヨーコという名前は、あちらでは
よくあるらしい。

昨日は京都の天真庵から筍が届いた。京都の天真庵は、長岡京にある。
筍がおいしいところで、錦水亭という有名な筍料理のお店がある。
そこで京野菜の商いをしているので、野菜、とくに筍はうまい。
昨日はそれを「若竹煮」にして、もう一品は「たけのこごはん」にした。

今日は「かっぽれ」。今日は筍の「精進煮」にでもして、食べようかしらん。

「墨田ぶらり下町音楽祭」のチケットも残り少なくなってきた。
昨日は大手新聞社の取材もあり、来週あたりに掲載される。
地元のケーブルテレビでも、来週一週間紹介されることになった。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿