長屋茶房・天真庵

「押上」にある築60年の長屋を改装して
「長屋茶房・天真庵」を建築。
一階がカフェ、2階がギャラリー。

神田明神さん

2010-06-29 07:11:18 | Weblog
昨日は、大阪からぬまちゃんたちがやってきた。
ぬまちゃんは、天真庵のアルバイト二期生。
昨年神田明神で結婚式をあげ、
大阪に嫁いだ。5月に男の子を無事出産し、
昨日お宮参りに両家の両親と共にいき、その後
に蕎麦会をやってくれた。7名の蕎麦会。
結婚式の翌日にうちにきて、飲みすぎて新郎新婦が
二階で酔いつぶれた、という珍事が昨日のことのようだ。
昨日は、その二階に男の子が初デビュー(おむつかえ)。
時のうつろいを感じる。

時のうつろい、というと、昨日来た旅好きのお客さんが、
「72年に1度行われる神社の祭りにいってきた」という
話しをしていた。ほとんどの人が前回の祭りのことを覚えて
いないし、2082年に予定されている次回のお祭りにいける
人は少ない。でも連綿とお祭りは続いていく。
悠久の時のうつろい。昨日にもどることができないし、
明日があるかもわからない。生きとし生けるものはみな「今」という刹那の中で
生きている。「刹那的」というと、なんだかいきあたりばったりなイメージ
で語られているけど、刹那というのは、永遠に繋がる大自然。

明日明後日は連休。
明後日から7月だ。
夏本番。夏祭りも本番。31日は隅田川花火大会。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿