長屋茶房・天真庵

「押上」にある築60年の長屋を改装して
「長屋茶房・天真庵」を建築。
一階がカフェ、2階がギャラリー。

茨城アイガモ水田トラスト

2009-03-17 06:31:42 | Weblog
昨日はSPICE CAFEは定休日。
また今日から平常運転。写真展もはじまりはじまり。

写真展をやっているのは「茨城アイガモ水田トラスト」の平野さん
という素敵な女性だ。彼女のやっているトラストは、とってもユニーク。
農産物の生産者と消費者の「食」のトラストは、自然なつながりで、
さまざまな形態でひろがっている。「やさしい食物連鎖」ではないけど、
とてもいいことだと思う。

簡単に説明すると、田んぼ30坪を年間2万6000円でお借りして、
種まきや、アイガモを一週間「里親」として預ったり、田植えや、案山子
つくりに参加したり、秋には稲刈や収穫祭をおこなったりする楽しい
企画。そして、だいたい30kから40kのお米と、アイガモ肉一羽
をいただく。いっしょに働いた鴨も食うのが、かわいそう、という人は
生きたままペットとして飼うのも可能らしい。

インターネットの発達で、何事も「見る」だけで、ああじゃない、こうじゃない
「いう」だけの人が多い。
でも大事なんは、やっぱり「行動」することだ。
人生の「次の一手」に迷っている人が多い。
そんな人には、この「田んぼ写真展」を見にくることをおすすめしたい。
そして、SPICEのきいたカレーを食う。
その後に天真庵で「ほぼブラジル」を飲む。これを「文花的ゴールデンはしご」
という。5月10日は、そのはしごに音楽がつく。

今日は「書の会」だ。ビオラのヨッシーも初参加を表明。
音楽も書もお茶もお花も・・・・呼吸が大切。そんなことが
わかってくると、人生がもっともっとおもしろくなってくる。感謝。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご紹介ありがとうございます。 (へいわねこ)
2011-01-16 22:04:46
いつもお世話様です。ブログ記事、やっと気が付きました。「平野さんという素敵な女性」って、誰だ???
返信する
Unknown (天真)
2011-01-18 00:08:45
すごいリサーチ力ですね。
さすが、へいわねこさん。
返信する

コメントを投稿