ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

2025/1/24の朝の東京スカイツリー

2025-01-27 09:03:54 | 東京スカイツリー
2025/1/24の朝の撮影時刻は7:55頃。朝8時の気温は6度、湿度65%、北の風、1.5m/s。PM2.5は24μg/立米、SPMは21μg/立米でした。 . . . 本文を読む
コメント

電子レンジ専用炊飯器

2025-01-23 15:34:26 | 食べ物
最近、ちょっと話題になってるらしい電子レンジ用炊飯器。どなたかの香典返しのカタログギフトの中の一品。なかなか届かず、在庫不足で出荷が遅れている胸のはがきをいただいていた。やっと届いて早速使ってみた。中身はこんな感じ。電子レンジに入れるときは全部を組んで行う。で、1発目の炊きあがりがこれ。見た目、すごく固そうで、実際に固かった。芯はなく均一に炊き上がってはいるがどうも変。中身をセットしたかみさんに聞 . . . 本文を読む
コメント

2025/1/23の朝の東京スカイツリー

2025-01-23 14:54:01 | 東京スカイツリー
2025/1/23の朝の撮影時刻は7:40頃。朝8時の気温は6度、湿度55%、北西の風、2m/s。PM2.5は11μg/立米、SPMは13μg/立米でした。 . . . 本文を読む
コメント

下弦の月(月齢22.2)

2025-01-23 14:31:53 | 観察
1/22の朝、東京スカイツリー撮影時に南の空に月があった。ほぼ半円。下弦の月が見えた。後で調べたところ、月齢22.2、南中は未明の5:31、月の入りは10:51だった。撮影時はすでに周りが明るい時間帯なので、細部はよくわからないが、こう見えた。なお、上弦、下弦の簡単な見分け方がどうのこうのってネットにたくさんあるが、新月から満月に向かって上っていくときの半月が上弦で、満月から新月に向かって、下って . . . 本文を読む
コメント

お年玉付き年賀はがき3等

2025-01-23 13:52:54 | 懸賞
当選したお年玉付き年賀はがき、3等の賞品を受け取ってきました。その際、私の言い方が悪かったのですが、当選した2枚のはがきを渡して、「当選しました。未使用は交換で。」といったもんだから、1枚が当選で1枚が交換と勘違いされてしまい、賞品は1枚しかもらえてませんでした。そのまますぐに帰ったら1枚損したままで終わていたところですが、たまたま別件で家族が同伴しており、まだその別件が終わっていなかったので、待 . . . 本文を読む
コメント

2025/1/22の朝の東京スカイツリー

2025-01-22 23:59:44 | 東京スカイツリー
2025/1/22の朝の撮影時刻は7:55頃。朝8時の気温は6度、湿度50%、北西の風、2m/s。PM2.5は10μg/立米、SPMは11μg/立米でした。 . . . 本文を読む
コメント

2024/1/21の朝の東京スカイツリー

2025-01-21 10:52:35 | 東京スカイツリー
2025/1/21の朝の撮影時刻は7:55頃。朝8時の気温は8.5度、湿度75%、北の風、3.5m/s。PM2.5は16μg/立米、SPMは15μg/立米でした。 . . . 本文を読む
コメント

金晃丸の花殻(はながら)

2025-01-21 10:49:31 | 花卉草木
金晃丸、昨年は時間差で何度も花が咲いた。今回は初めて花が終わっても取らずに放っておいたら種が取れた。時間差で咲いたため、最後の1輪の花殻はきれいに取れず、一部残ったままだった。年末年始室内に退避していたが、バルコニーに物を置いてもよくなったので、今朝見てみてら、花柄が気になり、むしり取ってみた。すると、種がびっしり。取った痕。取る前と大した変わりがないようにも見える。アップ。種が残っているようだが . . . 本文を読む
コメント

お年玉年賀はがき、当選番号発表

2025-01-20 22:43:22 | 懸賞
今年のお年玉付き年賀はがき当選番号が発表された。正確には、郵便局のプレスリリース2025(令和7)年用年賀はがきおよび寄付金付お年玉付年賀郵便切手当せん番号の決定を見て確認してほしい。1等は現金30万円か選べる電子マネーギフト31万円分か2024年発行特殊切手集&現金 20万円。なんと、100万本に1本で、1087本が当選だそうだ。2等はその100倍、1万本に1本で108975本当選。当初発行予定 . . . 本文を読む
コメント

2025/1/20の朝の東京スカイツリー

2025-01-20 19:32:35 | 東京スカイツリー
2025/1/20の朝の撮影時刻は8:10頃。朝8時の気温は7度、湿度70%、北の風、1m/s。PM2.5は21μg/立米、SPMは16μg/立米でした。 . . . 本文を読む
コメント

blogram