毎週金、土、日の3日間の全米興行収入のベスト10です。
今週は「ジュラシック・ワールド」が3週連続1位。
***
1. Jurassic World
2. Inside Out
3. Ted 2
4. Max
5. Spy
6. San Andreas
7. Dope
8. Insidious Chapter 3
9. Mad Max: Fury Road
10. Aven . . . 本文を読む
2015年前半最後のスカイツリー。
平年では181日目で、365日ベースで見れば前半の最後とは言えません。
7月2日が真ん中の183日目になります。
それはともかく、上の方は雲の中。
8時の気温は22.5度、湿度75%、南の風1.5m/s。
PM2.5は5μg/立米、SPMは3μg/立米でした。
TD=KDS
D=8:05、A=8:35 . . . 本文を読む
結局勝ったのは崔羅蓮(チェ・ナヨン)。
第2ラウンドでトップに立ち、そのまま逃げ切り。
通算15アンダー。
2位は2打差で宮里美香。
66-67-67(パーは71)
最終日の13番ダボが決定的でした。
12アンダー、3位タイは、ステーシー・ルイス、アサハラ・ムニョス、
それにアンナ・ノルトクィスト(日本語HPではノルドクビスト)
11アンダー、6位タイ、ポーラ・クリーマー、リディア・コー、イ . . . 本文を読む
今朝の撮影時刻は7:20頃。
晴れ。
明日からまた梅雨空なので、今日は洗濯や布団干しに、ということのようです。
8時の気温は20度、湿度70%、東の風1.5m/s。
PM2.5は4μg/立米、SPMは11μg/立米でした。
TD=KOK
D=8:08、A=8:33、R=9:06
. . . 本文を読む
今朝、起きたのが6時半ころ。
TVを点けてみると、もう後半の30分過ぎで0-0。
日本はロングボールを次々と入れてくるオーストラリアに押され気味に見えた。
それまでの経過を見ていなかったもんだから、ゲームの流れが全く見えない。
このまま延長? 体力的にどうなん?
そうこうするうちに後半42分、岩淵のシュートが阻まれコーナーキックに。
ラストチャンスかも。
宮間のコーナーキックは相手にはじかれ . . . 本文を読む
2日目。
サスペンディッドとなった第1ラウンドの残りを行い、
続けて第2ラウンドに突入した。
今大会は3日間大会。
第1ラウンドの結果。
トップは許美貞(ホ・ミジュン/M.J.ハー)、8アンダー。
2位は2打差でアサハラ・ムニョス、ブリタニー・リンシコムら5人。
5アンダー、7位タイ、7人。
宮里美香、崔羅蓮(チェ・ナヨン)、李美林(イ・ミリム)ら。
宮里美香は7バーディ、2ボギー。
○○ . . . 本文を読む
先週中ごろの予報では土日とも雨でしたが、
徐々に良い天気に修正され、昨日の予報では、
今日は晴れで一時所により雨程度になりました。
今朝はいい天気でところどころに雲のある
スカイツリーにとっても見栄えのする空模様です。
ただ、暑い。
今朝の撮影時刻は7:25頃。
8時の気温は、25度、湿度70%、南の風1.5m/s。
PM2.5は8μg/立米、SPMは25μg/立米でした。
. . . 本文を読む
JLPGAが珍しく4日間大会の時にUSLPGAが珍しく3日間大会。
アーカンソー、Arkansasと綴る。
どう見てもアーカンサスかアーカンザスだろう、と思うあなた。
半分正しい。
Arを外せばカンザス(Kansas)となり、語源的にも
カンザス州のカンザスと同じらしい。
アーカンソーはフランス風読みらしく、
アーカンソーかアーカンザスかで論争になり、「アーカンソー」だと
州議会で議決されたそ . . . 本文を読む
4日間大会なので、土曜日が3日目。
3日目の結果の前に2日でいなくなった人、つまり予選落ちの方々から。
井芹美保子、李廷恩(イ・ジウ) 、柏原明日架、+1。
イイダマリア、姜如珍(カン・ヨウジン)、福田真未、+2。
香妻琴乃、東浩子、永井奈都、比嘉真美子、諸見里しのぶ、+3。
倉田珠里亜、+4。
飯島茜、加賀其真美、松森彩夏、斉藤愛璃、池内真梨藻、+5。
綾田紘子、堀奈津佳、+6。
工藤 . . . 本文を読む
カボチャが雄花ばっかりだ、と書いた。
カボチャの雄花雌花について、調べたわけでもないが、
すいかときゅうりなら雌花がどうなっているのか知っているので、
ウリの仲間だから同じだろうという考え。
雌花は花の下部が膨らんでいて、そこがすっとした雄花とは形が違う(はず)
そんな中で最初に見つけた雌花は落ちてしまったが、結実したものも見つけた。
それがトップ写真。
ただ、あまりにも雄花ばっかりなので . . . 本文を読む