やっとWin11の22H2がインストール完了したと書いた。
「システム」からその結果を見ることができる。
小さいので、一部拡大すると、
我が家の環境に最近届いたものではないことは同じネットワーク(ホームLAN)内のノートPCからもわかる。
ノートの方は10/23にインストールできている。
英語版は9月下旬にはリリースされていたようだが、日本版がいつだったかは知らない。
. . . 本文を読む
Windows11の初の大型アップデート「22H2」
Windows Updateで告知があり、インストールを試みたが、
インストールが途中で進まなくなり断念していた。
昨日、どうして確認したのかは忘れたが、アップデートを確認し、インストールを試みた。
ダウンロードはスムーズに終わり、インストールも順調。
しかし、93%から進まない。
一切の作業を止めてアップデートに専念させていたが、なかな . . . 本文を読む
大相撲九州場所、千秋楽。
十両の取組終了後、各段の優勝決定戦が行われた。
十両は決定戦で勝った欧勝馬が優勝した。
幕下は玉正鳳が全勝優勝で決定戦無し。
*
幕内は、阿炎が隆康を下して、ともに12勝3敗となり、貴景勝の勝敗に関わらず優勝決定戦が確定。
貴景勝は若隆景を退けて、12勝3敗となり、決定戦が巴戦になることが決まった。
巴戦では、3名とも東の花道を通って入場。
土俵下で抽選が行われ . . . 本文を読む
いよいよ、千秋楽。
幕内は高安が優勝しそうな勢いですが、どうなりますか。
昨日の大戦で、高安は輝きを下し2敗を守った。
豊昇龍と阿炎の3敗対決は阿炎が勝ち、優勝争いの威嚇に入った。
豊昇龍は12日目から、優勝を争っていた力士に連敗して脱落。
おなじく3敗対決の貴景勝と王鵬は貴景勝が勝ち優勝争いに残った。
千秋楽の対戦は、貴景勝が若隆景で、またも千秋楽に大関対決がない。
正代にとっては大関最後 . . . 本文を読む
2022/11/27の朝の撮影時刻は7:50頃。
結構風があり、冷たい。
朝8時の気温は14度、湿度45%、北の風、5m/s。
PM2.5は3μg/立米、SPMは6μg/立米でした。
. . . 本文を読む
2022/11/26の朝の撮影時刻は7:55頃。
撮影時は雨は上がっていた
朝8時の気温は12度、湿度70%、北西の風、0.2m/s。
PM2.5は7μg/立米、SPMは10μg/立米でした。
. . . 本文を読む
映画「すずめの戸締り」 2022/11/25、ユナイテッドシネマ豊洲。
「君の名は。」250億円、「天気の子」142億円と連続大ヒットを出している新海誠監督の期待の新作。
かつての「鬼滅の刃」ほどではないが、劇場も気合の入り方が違い、1日に何回も上映会が設定されている。
*
声:原菜乃華、松村北斗、深津絵里、染谷将太、染谷将太
2011/3/11の東日本大震災で母を亡くした当時4歳の岩戸 . . . 本文を読む
昨晩のサッカーW杯のドイツ戦逆転勝利でどこもかしこも大騒ぎのようですが、
大相撲九州場所も大変なことになっています。
照ノ富士が全休で、正代のカド番脱出、御嶽海の大関復帰成るか、若隆景の大関昇進足掛かり成るか、等
話題はたくさんありましたが、意外な展開を見せています。
12日目を終わって。優勝争いのトップは豊昇龍と王鵬、高安の10勝2敗。
今日は豊昇龍に勝って欲しいと思ってたんですけどね。高安 . . . 本文を読む