優勝はアンナ・ノルトクィスト。
6バーディ、1ボギーで通算13アンダー。
トップスタートだったリゼッテ・サラスは、13番ボギーで一つ落とした後、
14、16、18とバーディを取ったが一歩とどかず。
11アンダー、単独3位にアレクシス・トンプソン。
10アンダー、単独4位に崔拉(チョ・チェラ)。
もう一人のトップタイだったクリスティ・カーは1つ落として9アンダーの単独5位。
8アンダー、 . . . 本文を読む
優勝はアンナ・ノルトクィスト。
6バーディ、1ボギーで通算13アンダー。
トップスタートだったリゼッテ・サラスは、13番ボギーで一つ落とした後、
14、16、18とバーディを取ったが一歩とどかず。
11アンダー、単独3位にアレクシス・トンプソン。
10アンダー、単独4位に崔拉(チョ・チェラ)。
もう一人のトップタイだったクリスティ・カーは1つ落として9アンダーの単独5位。
8アンダー、 . . . 本文を読む
野草、雑草の類。
ごく普通に見かけますが、多分気にもされない草。
よく見ると可愛い花で、変わった形をしています。
蕊(しべ、おしべ、めしべ)の部分は
不思議な構造をしているというかよく判りません。
. . . 本文を読む
桜が満開です。ソメイヨシノですが。
写真は近所の病院のわきに1本だけある桜。
桜並木も豪華ですが、一本だけでも存在感があります。
さくらと言えば今はソメイヨシノ。
クローンなので環境が同じならほぼ同時に咲きます。
つまり、一斉に咲き、一斉に散る。
サンスト(亀戸サンストリート)の桜もすごいでしょうね。
今年は見に行ってないけど。
ベランダの桜、こちらは多分アメリカン・チェリーですが、
こ . . . 本文を読む
昨日までの買いだめフィーバーは一段落したでしょうか。
あと半日ほどで消費税増税となります。
ただ、切り替えのタイミングは各社各様というか、ものによってかなり違うようで、
例えばソフトバンクは、今日中にかけ始めた電話は日付が変わっても5%のまま、
AUやNTTドコモは4/1になってからの分は8%だそうです。
高速道路も今日中に入れば、出るのが明日でも5%。
鉄道は本日の電車は日付が変わっても5 . . . 本文を読む
第3ラウンド、トップは10アンダーに二人。
クリスティ・カーとリゼッテ・サラス。
クリスティ・カーは2度11アンダーとしながら、2度とも直後にボギーで10アンダー。
リゼッテ・サラスは10アンダーの直後にボギーとしたが、17番で再び10アンダー。
二人は3日目に続き、最終日も同じ組。
8アンダー、3位タイ、上原彩子、馮珊珊(フォン・シャンシャン)ら4人。
上原彩子は5バーディ、ノーボギー。 . . . 本文を読む
今朝の撮影時刻は8:00頃。
小雨ですがポツポツと降っていて、スカイツリーは良く見えません。
8時の気温は14.5度、湿度85%、南の風3m/s。
PM2.5は13μg/立米、SPMは21μg/立米でした。
コントラストを強くすると、全体が辛うじて写っているのがわかります。
1時間ほど前の6:55頃。
こちらはきれいに見えてますね。
この時もわずかに雨は降ってました。
. . . 本文を読む
勝手に生えている野草シリーズ。
花はナズナに似てますが、と言っても大きさと色が似ているだけで、
形の違いは小さすぎてよくわからない。
今朝はこのところに比べると気温が低めで小雨なので、花がちゃんと開いてません。
より一層違いが分かりにくい。
ただ、種、実の形状でナズナとは全く違う種だとわかります。
葉の形、付き方も違います。
. . . 本文を読む
勝手に生えている草シリーズ。
ずっと以前から生えていて大して気にしてませんでしたが、
花がいろいろ咲き始めているので、ちゃんと名前を知っておこうと思いました。
こういうところはネットの図鑑が便利です。
季節と花の色である程度特定し、花の付き方、大きさ、花びらなどだけでなく、
実の形、葉っぱの形、付き方も参考にしながら同定していきます。
結果は多分「ナズナ」。
春の七草のひとつ。
. . . 本文を読む
開幕第2戦。両リーグともデイ・ゲームでした。
*セントラル・リーグ*
● 読 売 3-5 阪 神 ○
阪神先行すると読売があっさり追いつく。
中盤までは追いつ追われつ。
3-2と読売リードの8回表、阪神マートンの1号で同点。
9回表、無死満塁から西岡の一ゴロ併殺の当りを、阿部慎がまさかのボーンヘッド*で、
阪神勝ち越し、ゴメスにも適時打が出て5-3となり、阪神逃げ切り。
阪神新加入の呉が初 . . . 本文を読む