霜の影響で第1組のスタートが20分遅れになったそうですが、
15時過ぎには全選手がホールアウトしました。
3日目のトップは盧暁晴(テレサ・ルー) とイ・ボミの4アンダー。
なかなかスコアが伸びませんね。
みんながみんな、バーディ連発も面白くありませんが
大きな変動がないとプロや玄人眼にはともかく
素人にはある程度のサプライズがあった方がいいんですけど。
3アンダー、3位タイは安宣柱(アン・ . . . 本文を読む
11月の初旬に取り込んだ幼虫6匹。
蛹が3匹、前蛹1匹、徘徊中1匹、終齢1匹。
蛹第2号
下に脱ぎ捨てた殻が落ちてます。
蛹第1号
第2号より先に蛹化したんですが、カメラを虫かごに突っ込んで撮りました。
ピンボケです。
蛹第3号
色は似てますが別の虫かごです。
やっと最後の脱皮をしました。
前蛹
この後脱皮をして蛹になります。
まだ完全な猫背になってませんのでもう少し時間がかかり . . . 本文を読む
今朝の撮影時刻は8:25頃。
朝8時の天気は気温10度、湿度35%、西の風2.5m/s。
PM2.5、SPMともに4μg/立米。
とても空気が澄んでいます。
こういうことを言うと、北海道や東北の方に申し訳ないですが、
寒い。
我が家の直下のお宅が先日リフォームして床暖にしました。
気持ちがわかりますね。
フローリングはどうしても足が冷たい。
. . . 本文を読む
いつも通っている道路沿いの工場の外壁。
いつも何の気なしに見てはいるが、よくわかっていない。
きょう改めて良く見たら、素人には意味不明。
丸棒、パイプ、アングル、フラットバーくらいはなんとなくわかる。
チーズ継手?
ニップル継手?
フランヂは判らないでもないが継手?
ちょっと気になって調べてみた。
エルボ継手
予想通り曲がっている継手。
エルボー(肘)からきてるんでしょうね。
エル . . . 本文を読む
ついさっき2日目以降が気になると書きましたが、既に2日目は終了。
その結果。
トップは大山志保。
4バーディ、1ボギー、1ダブルボギーで通算4アンダー。
6アンダーまで伸ばしたのに最終ホールがダボでした。
きょうも18番が難しかったようで、平均スコア4.64、
バーディ0、ダボは大山志保一人だが、ボギーは16人。
ちなみに初日の18番は平均4.61のバーディ0、ボギー9人、ダボ4人。
明日 . . . 本文を読む
今季賞金女王は森田理香子と横峯さくらの一騎打ち。
その差280万7411円。
さて、木曜からの4日間大会の初日トップは3アンダーに4人。
大山志保、吉田弓美子、安宣柱(アン・ソンジュ)、イ・ナリ。
大山はいきなりのボギー発進で目が覚めた、とのことでそのあと4バーディ。
他の3人もホール・バイ・ホールは違えど4バーディ、1ボギー。
1アンダー、5位タイにも4人。
笠りつ子、一ノ瀬優希、イ・ボ . . . 本文を読む
きょう久しぶりにメットライフアリコ号を撮りました。
真正面から見るのは初めてでした。
いつもよりかなり近くまで来ましたし、かなり細かいところまで確認できました。
まずは真正面画像。
中央の黄色い丸の中は車輪、いわゆるランディング・ギアです。
青と赤の丸は航空灯。
船舶でも同じですが、正面に向かって左が赤、右が青(緑、写真では逆)
航空機でもそう呼ぶのかどうかは知りませんが、船舶の場合
. . . 本文を読む
今朝の撮影時刻は7:45頃。
昨日と打って変わって寒い朝でした。
8時の気温は8度、湿度40%、北の風1m/s。
PM2.5は12μg/立米、SPMは10μg/立米。
寒いせいか前蛹がなかなか蛹になりません。
今朝はまたアゲハの幼虫1匹が蛹化前の下痢をしてました。
これも徘徊の勢いが弱い感じです。
LN
D=23:35、A=23:56
TD
D=8:06、A=8:35 . . . 本文を読む
11/26に壁に取り付いていた3匹目の幼虫は、
虫かごのふたの裏に移動して前蛹になりました。
通常だと翌日には蛹になるのですが、気温が低いせいかまだ前蛹のままです。
11/26に前蛹だった個体は最後の脱皮をして蛹になりました。
残る幼虫はあと3つ、いずれも終齢。
. . . 本文を読む
今朝の撮影時刻は7:45頃。
実はいつもよりちょっとだけ左から撮影してます。
ほんの少しなのにずいぶんアングルが変わるものです。
一面の雲。寒空の感じですが実はそれほどでもない。
8時の気温は15度、湿度60%、南の風1.5m/s。
PM2.5は14μg/立米、SPMは18μg/立米。
都内の常時監視測定局は元々は自動車などの排気ガスの汚染対策の為に
設置されたようです。
D=8 . . . 本文を読む