政府が独自ソフト開発へ ウィニー被害に対応 (共同通信) - goo ニュース
「ウィニー対策で独自ソフト」なんていうから、
セキュリティ関連のソフトでも作るのかと思ったら、
次世代基本ソフト(OS)
だそうです。
最初に読んだときに思ったのは、
ウィニーをだしに使って、国産OSプロジェクトを立ち上げる。
かつてのTRONの過ちを反省し、1国1社支配を打破する。
おぬし、考えたな、ぐらいの . . . 本文を読む
フロリダ州、オーランド、リユニオン・リゾート&クラブ。
第3ラウンド。
最終組は、宮里藍、金美賢(キム・ミヒュン)、ロレーナ・オチョア。
ボギースタートでずるずるとスコアを落とすロレーナ・オチョアに対し、
宮里藍と金美賢(キム・ミヒュン)はスコアを伸ばしていく。
ついに17番で宮里藍が10アンダーで並びかけるが、
最終ホール、宮里藍はダブルボギー、金美賢はバーディで一気に3打差に。
しかし . . . 本文を読む
ジン・クラブ&リゾート、第2ラウンド、
きましたねー。
宮里藍は、インからの連続バーディスタート。
最初のホールがバーディだとその後乱れることの多かった今シーズンだが、
インはノーボギー。
アウトに回って1番バーディ、2番はボギーだが、3番ですぐ取り返し、
4番ミドルではイーグル、8番で一つ落とすものの、
1イーグル、4バーディ、2ボギーの4アンダー。
トータル6アンダーで単独3位に浮上。
諸 . . . 本文を読む
毎日新聞 6万人情報流出 「シャレ」ウイルス感染 (産経新聞) - goo ニュース
ウィニーとは別、シェアに注意…毎日新聞情報流出も? (読売新聞) - goo ニュース
Share。
英語読みすれば当然シェアだが、
それをわざわざ括弧つきで「シャレ」とは書かんだろう。
もともと、Winnyだって、
WinmxのMXのアルファベットをひとつずつずらしたものだから、
Shareに「しゃれ」が . . . 本文を読む
フロリダ州、オーランド、リユニオン・リゾート&クラブ。
4日間の大会。
オープンなのにアマチュアは2人だけ。
どういうわけか、マンデーからの2名を含め、145名の出場。
(普通は48組144名)
出場選手リストで、たった一人、メイ・ウッドと言うノンシードのルーキーに「*」がついている。
通常、「*」のついた選手は、アマかUSLPGA非登録(外国選手)ということが多いのだが、
メイ・ウッドはUS . . . 本文を読む
うっかりしていたが、ICテレカが2006/3末で廃止になってしまった。
そういえば、最近ICテレカ用の公衆電話を見ないな、と思っていた。
(というか、公衆電話をあまり見なくなっている)
当面は手数料無料で磁気テレカと交換してくれるらしい。
自分も一枚持っていたのだが、使わないうちにどっかへいってしまった。
勿体無いことをした。
ICテレカは磁気テレカの偽造防止をうたい文句に1999年に登場した . . . 本文を読む
米軍再編、日本負担3兆円 内訳は?政府衝撃 米国防副次官見通し (産経新聞) - goo ニュース
細かいコメントはやめよう。
しかし、すでに700兆円も借金があって、
まだ毎年30兆円も増え続けている、
借金まみれの日本に、
3兆円くらいたいしたことないだろう、
言えば出すだろう、
と思われている。
アメリカ国民も日本なら3兆円くらい平気で出すだろうと思ってんだろうな。
年金生活してい . . . 本文を読む
世界のスパムメールの4割超がアジア圏から送信 -ソフォス調査 (RBB) - goo ニュース
スパムメールといえども、
こちらのメールアドレスがわからないと送り付けれないが、
全く、どこでどういう風に調べているのか、
あるいはでたらめに生成しているのか知らないが、
相も変わらず迷惑メールが多い。
ちょっと前までは明らかに迷惑とわかる件名だったものが、
「当選しました」とか、「システムからのお . . . 本文を読む
プレSE。
IT系企業では普通に使われている用語だが、どうも一般になじみがないらしい。
一度「プレSE」で検索してみると判るが、多くのIT企業が「プレSE」を募集している。
プレSEとはSE=システム・エンジニアの一職種。
SE業務の一領域といっても良いかもしれない。
プレ、PRE、は「あらかじめ」とか「前」とかの前置詞。
プレゼンテーションの略だと思っている人もいるようだが、「前」が正しい . . . 本文を読む
マトリックスのウシャウスキー兄弟の脚本。
マトリックスのエージェント・スミス、ヒューゴ・ウィービングが
仮面とマントに身を包んで、反政府活動をする。
単なる勧善懲悪映画ではない。
おそらく、好みのわかれる映画。
VENDETTAとは、復讐。字幕では「血の復讐」
それもかなりしつこい、代々の遺恨を晴らすって感じ。
vengeance(ヴェンジャンス=復讐)だ、と台詞でも言ってたね。
語彙からする . . . 本文を読む