小名木川貨物駅跡地再開発。
第1街区と第2街区の工事の遅れもなんのその、
周辺道路の整備は着々と進んでいます。
明治通りの小名木川駅前交差点から進開橋南詰までの約120メートルの区間。
小名木川駅前交差点のT字路を十字路にして、
旧貨物駅を横断する東西道路が新設されることについては何度か書きました。
この関連で、ビルを取り壊したり、歩道を少し下げたりしてましたが、
この120メートルの区間 . . . 本文を読む
ダーツで1スロー(3投、ダーツ=矢3本を立て続けに投げる)で、
101点以上をトン(ton、英俗語で100、主にスピードのことらしいが)といい、
101点から150点までをロートン、151点以上をハイトンというそうです。
へぼなのでなかなか出ません。
やっとこさ出たので写真に撮りました。
20のトリプル(=60点)+16のトリプル(48点)+18=116点
(写真では数字がちょうど隠れてますが . . . 本文を読む
守屋幸子容疑者、「美鳩会」飲食代を山田洋行側に付け回し(読売新聞) - goo ニュース
この話、徐々に旦那から「たかり妻」にマスコミの目が移っているが、
たかり妻のおこぼれに預かった防衛省幹部の妻たちがいるわけで、
守屋元次官とその妻だけが悪かったというわけではない。
たかりの発端が守屋妻であろうが無かろうが、
もう幹部家族全体に「たかり体質」が蔓延、
業者のつけで飲み食いすることの是非につ . . . 本文を読む
「日記などの記録、すべて焼却」 守屋前次官、証拠隠滅の疑いも(共同通信) - goo ニュース
紙で持ってたとすれば、焼却ですべては闇の中?
そうはいかんぞ、ってなもんでここは検察の徹底した解明を期待する。
データで持ってたんならどっかにあるんじゃないかな。
パソコンも持ってないとは思えんけどね。
部下が記録残してたり、てなことはないのかな。
証拠隠滅して全部自分でかぶって、悪いのは私だけで . . . 本文を読む
守屋前次官、詳細に日記 会合の相手・内容も判明か(朝日新聞) - goo ニュース
いやあ、律儀と言うか抜けてるというか、よく分かりません。
省内でも結構問題になっていた、と言う記事もあったし、
近しい人が諭したけど聞かなかったとか、
接待を受けることを公言してはばからなかったとか、
いろいろ武勇伝がかかれていますが、
まさか、克明な日記が存在するとは、
永田町の先生方もご存じなかった?
. . . 本文を読む
宮崎知事、徴兵制発言で釈明 今度は「徴農制」必要(共同通信) - goo ニュース
今日の放送大学の面接授業でも話題になった。
何せ学徒動員で実際に戦時下の工場で働いた人や、
引き揚げで焼け野原となった日本に帰ってきたという人がいるから、
戦後世代にとって、原体験の点では太刀打ちができない。
戦争責任と言う点では、天皇制や昭和天皇に対して、
あるいはそれを利用した人々に対しての嫌悪感、
戦前 . . . 本文を読む
ガソリン廉売で排除措置命令=スタンド運営2社に-公取委 (時事通信) - goo ニュース
高騰するガソリンを安く売って、庶民の味方かと思いきや、
ダンピングとして値上げするよう命令されるなんて、
法的にはそうかもしれませんが、世の中理不尽です。
ところでガソリンの値段は相変わらず高いです。
これはセルフスタンドでなく、店員さんが入れてくれるところ。
提携カードで表示価格よりリッター1円安く . . . 本文を読む
Wiiのネット接続で提携 任天堂とNTT東西(共同通信) - goo ニュース
Wiiネット接続で窓口を共同開設 NTT東西と任天堂(朝日新聞) - goo ニュース
最初、何のことか判らなかったな。
Wiiはもともと標準で無線LANでネット接続するようになっていて、
その向こう側(つまりWAN側)が光だろうがADSLだろうがVDSLだろうが、
関係ないじゃん、と思ったからだ。
しかし、朝 . . . 本文を読む
有楽町マリオンの西武と阪急の間の通路。
数寄屋橋方面と有楽町駅方面をつなぐ通路と言ってもいいかもしれない。
11/2から点灯されていたらしいが、11/8にここに来た時は、
この通路を通らず地下に直接行ったので知りませんでした。
連日、11時から24時まで点灯。
30分毎に音楽が鳴り、イルミネーションが点滅する。
一応クリスマス・イルミネーションですね。
12/25までです。
写真は午後9時 . . . 本文を読む
3人の遺体発見=坂出市の港岸壁付近で-祖母の義弟、供述場所を変更・香川県警 (時事通信) - goo ニュース
大量の出血跡から、いずれかの被害者死亡はあり得ることと思われていた。
しかし、どんなに義姉が憎かろうと殺すほど憎かろうと、
幼い子供を巻き添えにするとは、信じられないというか考えられない。
どういう事情、感情があったかは分かりません。
よく言われる「何の罪もない子供たちを」も
子 . . . 本文を読む