ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

バーナーキャップ、交換失敗

2024-12-04 21:06:58 | 日曜大工
バーナーキャップは上下2つのパーツがばねでつながれた構造。長年使っているうちにばねを挟み込む部分が劣化破損し、ばらばらになってしまった。このままでも丁寧に重ねれば正常に機能するが、一度交換した経験もあるので、買い替えることにした。最初この部品の名前がわからず、探すのに手間取ったが「バーナーキャップ」だとわかり、候補が山ほど見つかった。今使っているものと同じメーカーのバーナーキャップには、適用できる . . . 本文を読む
コメント

オモチャの電池交換、AG13=LR44

2024-10-01 15:58:14 | 日曜大工
先日の夕方、娘が孫のおもちゃ(ライトが点くうちわ)を、点かなくなった、電池切れだと思うが見てくれ、と持ってきた。3つのボタン電池のうち1つは明らかに液漏れで、残り2つも膨張している。液漏れの場合、電池ボックスにも被害が及んでいることが多いが、今回はそれはなく、電池が写真のように破裂しているだけだった。新しいボタン電池に交換して復活した。よく使っているものはめったに液漏れしないのに、放置していると液 . . . 本文を読む
コメント

温度計の電池交換

2024-06-02 13:03:04 | 日曜大工
温度計の表示が薄くなり、ほとんど出なくなった。何度かスイッチを押しているとつくこともあるが、すぐに消える。電池切れと判断し交換することにした。裏面のねじを外し電池を確認。AG10の刻印がある。ボタン電池の型の呼び名は国やメーカーによって違うことがあり、AG10は日本ではなじみが薄い。日本の規格では「L」(アルカリ電池)「R」(丸形)のナンバーがわかりやすい。LR44などのように。AG10はLR54 . . . 本文を読む
コメント

浴槽の排水吐水口の交換

2020-10-22 22:37:19 | 日曜大工
浴槽の排水の最後に「吐水口」がついているがこれが汚い。 ゴム製だが、何度も洗い、漂白し、漂白剤で漬け置いたりしたが、カビ痕がしみになって汚れが取れない。 交換したいとホームセンターに行ってみたがピタリのものどころか類似品もない。 どうするか迷っていたところ、かみさんが「型番らしきものが書いてある」というので、 早速ググって見たらドンピシャ。 メーカー系列のパーツを扱う会社で、工務店などのプ . . . 本文を読む
コメント

トイレの便座交換、その1

2020-10-18 22:56:21 | 日曜大工
ずっとシャワートイレにしたいなと思っていた。 以前から便座だけでも売られているのを知っていたので、個人で交換できることはわかっていたが、 本当にできるかどうか不安でもありそのままにしていた。 最近とある理由でトイレを交換するところから便座だけをもらい受けた。 「とある理由」は詳しくは書かないが、古くなったからでも故障したからでもない。 うちのトイレは古いタイプのタンク式の手洗い付きのもので、タ . . . 本文を読む
コメント

塗り絵用パネル製作

2020-02-26 00:21:42 | 日曜大工
色々あって、簡易パーティションを塗り絵展示専用にすることになった。 セロテープ、両面テープでははがすときに塗り絵を傷めるし手間取るので、挟み込む方式がよいということになった。 ちょうどいいものがなかなか見つからず、こちらも店員さんに意思をうまく伝えられずこういうものが良いよと教えてもらえない。 結局、ホームセンターをはしごして見つけたのが、光モールの「バインダー15」 価格も安く目的にぴったり。 . . . 本文を読む
コメント

風呂の栓のチェーン修理

2019-04-26 23:27:31 | 日曜大工
風呂の栓のチェーンが切れた。 いや、正確にはチェーンと栓を結ぶ部分の金具が壊れ、チェーンと栓が離れてしまった。 水が入っていると栓を抜くのにかなりの力がかかるので、何時かは壊れてもやむなしだが、 どうやって直せばいいのかわからず、手持ちの金属パーツを使って無理やりつなげた。 ところが、そのパーツが錆びたため、かみさんからの強い要望もあってちゃんと直すことにした。 チェーンはこういうタイプ。 . . . 本文を読む
コメント

腕時計の電池交換

2019-03-28 19:00:17 | 日曜大工
見かけ通りの安物だが、腕時計の時刻表示が消えてしまった。 もっとも考えられる原因は電池切れ。 内部のボタン電池を交換すればよい(はず) ところで、高い時計ほど、裏蓋を外すのが難しい気がする。 素人に勝手に分解されて、ゴミが入ったり、防水が損なわれたり、調整が狂ったりしたら 困るからだろうとは思うが、安い腕時計をわざわざプロの手に委ねるのもはばかる。 そこで今回も自分で電と交換することにした。 . . . 本文を読む
コメント

掛け時計修理顛末(その3、最終回)

2018-05-13 00:18:42 | 日曜大工
さて、ナットの付いた時計ユニットを100均(セリア)で購入したところまでは書いた。 いよいよ、ユニット交換。 まずは時計ユニットの開梱。 ここであることに気づいた。 秒針がない。 「秒針がついていない」と「秒の機能がない」は全く違う。 もともと100均の掛け時計でも秒のあるものが一般的だ。 わざわざ秒の機能のない時計ユニットを作るのは逆にコスト高だろうから無きゃ無いでいいけど . . . 本文を読む
コメント

掛け時計修理顛末(その2、パーツ入手)この項、続く

2018-05-11 22:34:03 | 日曜大工
かねてより壊れた掛け時計を直そうと考えていた。 電池を入れ替えても全く作動せず、時計ユニットごと交換することに。 やり方は、100均の掛け時計を買ってきて、ユニットを取り換える。 もちろん、掛け時計によってはそんな姑息な手段は通用しないものもあるが、 今回の修理(ユニット交換)対象の掛け時計はそれができるタイプ。 で、前回CANDOで小型の丸い掛け時計を買ってきてばらしたところ、 時計ユニ . . . 本文を読む
コメント

blogram