goo blog サービス終了のお知らせ 

ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

NPB、FA有資格選手の動向

2011-12-01 20:52:09 | 野球
FA有資格選手の発表前後から、ニュースを追っていた。

今日のNPBの発表を受けて、93名全選手の動向を確定しようと思っていたが、
どうもはっきりしない部分があって、記事を書くのをやめてしまった。

ニュースでも取り上げているように、FA宣言をした選手は12名となっている。

まずはその12人。

FA宣言選手はNPBが公示することになっている。

2011年度 フリーエージェント宣言選手(12月1日公示)

■国内FA宣言選手

福岡ソフトバンクホークス 杉内 俊哉 投 手
埼玉西武ライオンズ 許 銘傑 投 手 (登録名:ミンチェ)
埼玉西武ライオンズ 帆足 和幸 投 手
中日ドラゴンズ 小池 正晃 外野手
読売ジャイアンツ 鶴岡 一成 捕 手
横浜ベイスターズ 篠原 貴行 投 手

■海外FA宣言選手

福岡ソフトバンクホークス 和田 毅 投 手
福岡ソフトバンクホークス 川崎 宗則 内野手
東北楽天ゴールデンイーグルス 岩隈 久志 投 手
読売ジャイアンツ 大村 三郎 外野手
阪神タイガース 新井 貴浩 内野手
横浜ベイスターズ 村田 修一 内野手

このうち、阪神の新井貴浩は残留をNPBが公示しており、
2011年度 フリーエージェント宣言選手契約締結合意

横浜の篠原貴行は球団HPで残留合意が発表されている。
篠原貴行選手 FA申請について

93人の有資格選手のうち12人がFA宣言したのだから、
残りの81人はFA宣言をしなかった。

ここまでは正しいと思うのだが、
じゃ、その81人は全員残留かというと、そうでもない。

例えば、福岡ソフトバンクの柴原洋など、任意引退選手がいる。
さらに、自由契約になった選手もいれば、
来季の契約を結ばないと通知された選手もいる。
さらには引退し、コーチなどへ転身した選手もいる。

読売の高橋信二のように球団のニュースでは自由契約になったのに、
NPBの自由契約選手の告知ページに名前がない選手もいる。
読売のニュースの自由契約7選手は、ひとりもNPBの一覧にない。
告知する条件が違うんでしょうね。

ソフトバンクの藤田宗一の様に来季選手契約の締結をしない選手もいるし、
読売のラミレスに至っては、来季契約を結ばず退団、移籍と報道されているが、
球団のHP、NPBのHPのどこにも記述がない。

ラミレスなんかは有名選手だから、いろいろとメディアで取り上げられるので判るが
あまり知られていない選手だとどうなったかよくわからなかったりする。

つまり、残り81人の動向を確定するには情報が足りない。

一応一覧は作ってあるんですが、空白(=どうなったかわからない)が多すぎた。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝の東京スカイツリー、201... | トップ | 今朝の東京スカイツリー、201... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
NPB、FA有資格選手の動向 (FKYtdrs)
2011-12-01 21:16:13
コメント失礼します。
おせっかいだとは思いますが、横浜の篠原は残留らしいです。
返信する
FKYtdrsさんへ (KGR)
2011-12-01 21:27:22
コメントありがとうございます。

>横浜の篠原は残留
ああ、そうですね。
球団のHPで見て知ってました。
注釈入れときます。

新井貴浩は、NPBの「2011年度 フリーエージェント宣言選手契約締結合意」ページで告知されてますが、
篠原貴行はそこでの告知がまだありません。

いろんなところを見ないとわけわからん状態です。
返信する

コメントを投稿

野球」カテゴリの最新記事