黒田博樹(NYY)
レイズ戦に先発。
8回2失点ながら味方援護なく敗戦投手。
4回、1死一三塁から適時打で1失点。
その裏敵失で追いつくも6回にソロ弾を浴びた。
試合はそのままヤンキースが負け、黒田博樹に負けが付いた。
8回109球、打者34人、被安打9、与四球1、奪三振9、失点/自責点2。
イチロー(NYY)
9回先頭のベルトランが四球で出てイチローが代走。
2死後二進はするがそのまま残塁。
その後の守備/打席はなかった。
岩隈久志(SEA)
アストロズ戦に先発。
2点先行した1回の裏、適時打で1失点。
その後は抑え、6回の表ビッグイニングで大差となり、6回でお役御免。
6回、83球、打者25人、被安打7、奪三振7、失点/自責点1、無四球。
試合はマリナーズが勝ち岩隈久志は6勝目。
松坂大輔(NYM)
ブレーブス戦に先発。
1回は三者凡退だったが、2回2死からヒット、盗塁、死球、適時打で1点。
逆転した3回も2死から1失点で追いつかれる。
4回も2死から2本の適時打で3失点と計5失点。
盗塁を3つも決められるなど、あまりよくなかったようだ。
5回、98球、打者25人、被安打7、与四球3、与死球1、奪三振5、
失点/自責点3、負け投手(3敗目)
田沢純一(BOS)
カブス戦。
1-1と同点の8回に登板。
18球で三者凡退2三振。
上原浩治(BOS)
田沢純一に続いて9回表に登板。
安打、二塁打で無死二三塁のピンチにライトに犠飛を打たれ勝ちこされる。
その裏得点なく負け、上原浩治が負け投手(2敗目)
1回、20球、打者5人、被安打2、奪三振1、失点/自責点1。
川崎宗則(TOR)
ブリュアーズ戦、8番セカンドで先発。
3打数1安打。
左前安打、中直、投ゴロ。
** 日本人投手先発予定 カッコ内は対戦相手
7/02:
7/03:田中将大(MIN)、ダルビッシュ有(BAL)
7/04:
7/05:
7/06:黒田博樹(MIN)
7/07:岩隈久志(MIN)、松坂大輔(ATL)
7/08:田中将大(CLE)、ダルビッシュ有(HOU)
7/09:
7/10:
7/11:黒田博樹(BAL)
7/12:岩隈久志(OAK)、松坂大輔(MIA)
7/13:田中将大(BAL)、ダルビッシュ有(LAA)
前半戦これで終了。
7/15はオールスターゲームです。
後半戦は7/18から。
レイズ戦に先発。
8回2失点ながら味方援護なく敗戦投手。
4回、1死一三塁から適時打で1失点。
その裏敵失で追いつくも6回にソロ弾を浴びた。
試合はそのままヤンキースが負け、黒田博樹に負けが付いた。
8回109球、打者34人、被安打9、与四球1、奪三振9、失点/自責点2。
イチロー(NYY)
9回先頭のベルトランが四球で出てイチローが代走。
2死後二進はするがそのまま残塁。
その後の守備/打席はなかった。
岩隈久志(SEA)
アストロズ戦に先発。
2点先行した1回の裏、適時打で1失点。
その後は抑え、6回の表ビッグイニングで大差となり、6回でお役御免。
6回、83球、打者25人、被安打7、奪三振7、失点/自責点1、無四球。
試合はマリナーズが勝ち岩隈久志は6勝目。
松坂大輔(NYM)
ブレーブス戦に先発。
1回は三者凡退だったが、2回2死からヒット、盗塁、死球、適時打で1点。
逆転した3回も2死から1失点で追いつかれる。
4回も2死から2本の適時打で3失点と計5失点。
盗塁を3つも決められるなど、あまりよくなかったようだ。
5回、98球、打者25人、被安打7、与四球3、与死球1、奪三振5、
失点/自責点3、負け投手(3敗目)
田沢純一(BOS)
カブス戦。
1-1と同点の8回に登板。
18球で三者凡退2三振。
上原浩治(BOS)
田沢純一に続いて9回表に登板。
安打、二塁打で無死二三塁のピンチにライトに犠飛を打たれ勝ちこされる。
その裏得点なく負け、上原浩治が負け投手(2敗目)
1回、20球、打者5人、被安打2、奪三振1、失点/自責点1。
川崎宗則(TOR)
ブリュアーズ戦、8番セカンドで先発。
3打数1安打。
左前安打、中直、投ゴロ。
** 日本人投手先発予定 カッコ内は対戦相手
7/02:
7/03:田中将大(MIN)、ダルビッシュ有(BAL)
7/04:
7/05:
7/06:黒田博樹(MIN)
7/07:岩隈久志(MIN)、松坂大輔(ATL)
7/08:田中将大(CLE)、ダルビッシュ有(HOU)
7/09:
7/10:
7/11:黒田博樹(BAL)
7/12:岩隈久志(OAK)、松坂大輔(MIA)
7/13:田中将大(BAL)、ダルビッシュ有(LAA)
前半戦これで終了。
7/15はオールスターゲームです。
後半戦は7/18から。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます