千鶴おばさんのダイエット&日々の徒然日記 (過去の太極拳)

メタボ検診で黄信号「痩せなさい」先生より命令が出ました
幾多のダイエット繰り返してもままならないこの体何とかしなきゃ

やっぱり暑い

2007-09-18 22:03:28 | 新太極拳
夜になっても一向に涼しくならない、ことに京都教室は一段と暑く汗は滝のように流れる。
暑さ寒さも彼岸までと言うが彼岸は未だ先のこと当分暑さは続くと天気予報も言っていた。
ストレッチ長拳と続き剣を持っての進歩・套路を練習
第二組13提膝 捧剣 ティシ バンチェン 膝を高く上げる方が安定するそうです。



下のポーズ大変ですね膝が痛く沈むことが出来ません。
汗が目に入り痛くて堪りませんがジッと我慢はいつまで続くのでしょうか。
これって目に悪くない



第4段の27.双震脚 スアンチェンジャオ 両足を持ち上げてから踏み下ろす
今まさに踏み降ろす瞬間ですね、この場で床をならす音が1つになれば気持ちいいのですが、中々一致しません。難しいですね。

訂正、間違っています。
6.堤収 ティショウ 膝を持ち上げて押し出す
写真見誤っています。一見同じような箇所ですが向いてる位置が真逆でした。

汗びっしょりの下着のままバイクで風を切り帰ると夜は冷えるようになりました。
気を付けなければ又風邪を引きそうです。 気を付けなくては