数年前に義父母の家を片付けたとき、鎌倉彫の化粧箱を我家に持ち帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e1/728764ab6960f2b53bd870736e9ee535.jpg)
開けて見たら奥の方に、お地蔵様が入っていました。
「なんで、こんなところに入れていたのだろう」
と、思いながら出して仏壇の近くに置いていました。
木彫は経年で色が変わるそうですが、箱に入っていた時間が長かったせいか白っぽいままです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fb/87455b0c3e9318e035316b0278e8a647.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/37/f1843a1d4481e6de5fe4d59318a657c9.jpg)
高さは7センチ。
下に水晶のようなものが入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/86/1e9ecb4077047d59a7472ea926b0e94d.jpg)
私の父は生前、木彫のダルマを買ってきては
布で拭いていたのか手に握っていたのか、色を変えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/45/ed56e415ed762da2435110034f0bf62f.jpg)
これらはすべて、元は白い木彫でした。
ならば、このお地蔵さまも色を変えてみようかな。
と、ふと思い立ったので
今日からやってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/28/64957f9a2e882e2c72ad56a4b2587fd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e1/728764ab6960f2b53bd870736e9ee535.jpg)
開けて見たら奥の方に、お地蔵様が入っていました。
「なんで、こんなところに入れていたのだろう」
と、思いながら出して仏壇の近くに置いていました。
木彫は経年で色が変わるそうですが、箱に入っていた時間が長かったせいか白っぽいままです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fb/87455b0c3e9318e035316b0278e8a647.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/37/f1843a1d4481e6de5fe4d59318a657c9.jpg)
高さは7センチ。
下に水晶のようなものが入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/86/1e9ecb4077047d59a7472ea926b0e94d.jpg)
私の父は生前、木彫のダルマを買ってきては
布で拭いていたのか手に握っていたのか、色を変えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/45/ed56e415ed762da2435110034f0bf62f.jpg)
これらはすべて、元は白い木彫でした。
ならば、このお地蔵さまも色を変えてみようかな。
と、ふと思い立ったので
今日からやってみます。