峰猫屋敷

覚え書と自己満足の場所

2010年の〆

2010年12月30日 22時54分00秒 | 街で見掛けた面白い物や話
師走のスーパーでのこと。
買い物客が通り過ぎる通路の隅で、かなり年上のお兄さまがシルバーカーに腰かけて、一生懸命になにかしていました。
その様子を記憶を頼りに絵にしてみました。
今どきのお兄さまですねぇ。
携帯メールのお相手が、メールフレンドの彼女でありますように。(孫や娘じゃ、つまらん


                                


さて、今年はどんな1年だったかというと、栄養を蓄えた1年とでも言いましょうか。
いえ、体型とか体重の話じゃなくて。
たしかに、そっちもそうなんですけど、そうじゃなくて。


今年に入ってからいろいろな御縁を戴き、児童文学関係に携わることができたことは、私にとってとても勉強になりました。
今考えると、不思議で、文字通り有り難い御縁でして、それがなければ元々が怠け者のこの私、1年、ボンヤリと
「待ちぼうけ 待ちぼうけ……うさぎぶつかれ、木の根っこ」 状態だったと思います。
お陰様で、私にしては本を読んだ1年となりました。(まだまだ少ないですが)

また、yuuyuu亭さんに1年間ほぼ毎日、落語のデータを戴き、たくさんの落語を聴くことが出来ました。
実際の高座は1度しか行けませんでしたが、主婦の用事をしながら落語を聴けたのは、大変ありがたいことでした。

そして、ブログ仲間の皆さんとの繋がりが、どれだけ私にとって大切だったか。
いろんな才能、いろんな個性の皆さんとの接触が、私にとって安らぎであり栄養となっています。

今年も本当にお世話になりました。
来年もどうぞお見捨てなきよう、よろしくお願い申し上げます。




で、この内容に、この絵は合ってたのでしょうか……。

ではまた、来年。

使える表現・当社○○

2010年09月06日 17時03分02秒 | 街で見掛けた面白い物や話
豆大福を買いました。
「ちょっと大きめ」 と書いてあるけど、そうでもないような。
よーく見たら、(当社比)だと。



この表現、使える。



朝、学習教材のテレビコマーシャルで、「小学校に入学する3人に1人が受講しています」のようなことを言ってたので、
まだ9月だし、「ほんとか~?」 と、疑惑の声をあげていたら、
三男がポツリと言いました。

「当社妄想」

その表現、もっと使える。


峰猫を見た人の10人中9人が 「なんて美しいんだ」 と言います。
(当社妄想)

久しぶりの玩具菓子

2008年12月08日 22時03分34秒 | 街で見掛けた面白い物や話
 

子どもたちが小さい頃、よくキンダーサプライズやチョコエッグを買いました。
でも、下の子が今はもう13歳だし、ここ数年買っていませんでした。

しかし、マリオのチョコエッグを見つけたので、きょう久しぶりに購入。
三男は、小さい頃からマリオが大好き。
とくに、

 と 


がお気に入りでした。

で、13にもなってどうかなー、と思いつつ買ったんだけど……





まだ、買ってはいけなかったのでした。



五百羅漢

2008年11月28日 21時49分25秒 | 街で見掛けた面白い物や話
1週間以上前の話ですが、川越・喜多院の五百羅漢を見てきました。
ひとつひとつ見ると、面白かったのでいくつかアップします。

 
鼻ほじり  耳いじり。


 
普通に頭掻く  二枚目風に頭掻く


  
味がある  雰囲気がある  髪の毛がある


 
むっちゃ落ち込む  むっちゃ腹を割ってみせる


 
奥歯?持ってる  んこ?持ってる



談笑するふたり



ナイショ話するふたり



さ、さ、おひとつ。



もしもし、奥さんが迎えに来ましたよ。



河童出現!!

2008年08月19日 19時53分50秒 | 街で見掛けた面白い物や話
去年の8月19日の記事に、河童発見の記事を書いたのを憶えていらっしゃいますでしょうか。
次男の部活で、ケーシ庁のバーベキュー会場を借りての行事を行なったときの話です。

 ここに河童が…


………と、


  

このような強引記事を書いたのですが、

今年も8/17に、今年も同じ場所に行ったところ、今度こそ本物の河童がいました





ね、ね。
居たでしょう。
アップにしてみます。

 





これには、トトもびっくり。




モグラも、びっくり。




次男から聞いた話③

2008年05月30日 11時52分03秒 | 街で見掛けた面白い物や話
次男は高校の2年生。
先日、英語の授業の一環で、米軍基地の学生と会話したそうです。

「どんなこと話したの?」 と聞くと、次男は、
「向こうの人は、変わったこと聞くもんだね」 と、首をひねりました。
「“盗みをやったことあるか”って聞かれた

私  「ええ? あんたのヒヤリングに問題があったんじゃないの?

次男 「物を取るジェスチャーしながらだったし、辞書を見せながら steal?って聞いたら、そうだって」

私  「で、その人は、やったことあるって?」
次男 「うん。ジェスチャーによると、花火盗んだことあるらしい。



まあ、「血液型は何ですか」とか、「趣味は何ですか」とか聞くより、面白いには面白いけど。




次男から聞いた話②

2008年05月29日 22時01分22秒 | 街で見掛けた面白い物や話
 
次男は高校2年生。 柔道部に所属しています。
新学期が始まって間もなく、体格の良い1年生に、「君、柔道部に入らない?」 と、声を掛けたそうな。
すると、その1年生、 「柔道は 無いっす~」 と、半笑いで答えたとか。

その話を聞いて、まるで 
「君、オカルト愛好会に入らない?」 と声を掛けられたようなリアクションだな~と思いました。




次男から聞いた話①

2008年05月28日 16時29分54秒 | 街で見掛けた面白い物や話
次男は高校2年生。

いつもはお弁当を持っていくが、たまに学食を利用します。

先日、食堂に行った次男は、前に並んでいた1年生が2人、
真面目に 「半カレーの大盛」 を注文しているのに遭遇したとか。

学食のおばちゃんは想定外の注文に、めっちゃ困っていたそうな。





東京に空がない

2008年03月23日 17時53分18秒 | 街で見掛けた面白い物や話
高村光太郎の詩、『あどけない話』は、

智恵子は東京に空が無いといふ
ほんとの空が見たいといふ


から始まります。

東京とは違って、埼玉県の我家近くには空があります。
だから、「空有ります」 という看板もあります。

ああ、この辺りには詩人がいるのだ……と、いつも感心して眺めます。











工事中の・・・

2006年07月19日 17時52分31秒 | 街で見掛けた面白い物や話
今日はブログに書くことが何もないので、お休みしようっと…
と、思いながら徒歩で近所のスーパーまで買い物に行きました。
でも、ダメですね。
やはり何かしら目についてしまいます。
今日は、工事中の看板が気になって仕方ありませんでした。

まずはトップ画像の簡単に線で表した おじきする人。
別に面白くはないです。

次は同じように簡単な線だけど、帽子を脱いでおじぎする人。
多少スマートな感じがするかな。




次は妙に可愛いおじさん。






しかし、何気なく横目で見ながら通り過ぎる “ 工事中看板 ” ですが、
描く方もいろいろ苦労していたりして工夫しているのでしょうね。
中には、
「なんでこんなとこで、いつまでも工事やってんだー」 
などと、暴言吐く人もいるのでしょう。

そりゃあ、恐くもなるし、気も使います。
この看板は、とくにその苦労が滲み出ています。
身体が震えてるし。 

    



顔は緊張してるし。 


 

工事に携わる皆様、いつもお疲れ様です。
大雨が続いて地盤が緩んでいますので、天候が回復したあとの作業はくれぐれもお気をつけください。m(__)m

新潟のカニラーメン

2006年07月18日 15時55分55秒 | 街で見掛けた面白い物や話
昨日の 「ラメン」、私はシャンソンの 「ラ・メール」 を連想しました。
ラーメンをフランス語風に言うと、「ラメン」 とか言いそうじゃない?
んなわけないか。


           


さて、「ラーメン」 で思い出したのが、去年 剣道で行った 「夏の体力作り」。
「体力作り」 とはいえ、実際は稽古なし。
新潟県に海水浴に行っただけです。 ( だから楽しい )
我家からは私と次男と三男が参加しました。

帰りに寺泊という場所で、各家庭 自由にお昼を取ることになって、
私たちは海の家のような作りの食堂に入りました。

一段高いところが何十畳もの畳敷きになっていて、折りたたみ式足のテーブルがいくつか、
デン・デン・デン と置いてあり、適当に他人と相席しながら座ります。

同じテーブルには、私の斜め前にマルチーズ ( 白いフワフワの小型犬 ) を抱えた熟年夫婦がいましたが、
別に会話を交わすこともしませんでした。

メニューを何にするか子供たちに聞くと、カニ好きの三男は迷わず 「カニラーメン」 を選びました。
値段は800円か850円でした。
失礼ながら高級感とは掛け離れた食堂だし、その値段でどれほどのカニっ気があるものだか。

半信半疑で待っていると、
私たちの後ろから、「はい、カニラーメン、お待ち~」 と、おばちゃんがラーメンを運んできました。 
前に座っている熟年夫婦は、私たちよりも先に状況が見えています。
その顔は驚いていました。

三男の前に置かれたラーメンを見て、私たちも驚きました。  

絶句してる私たちに目を合わせないようにしながら、熟年夫婦のダンナが奥さんに、
「驚いてる 驚いてる」 と、囁いてました。

最初の驚きが去り、三男は食べ始めました。
食べかけでしたが私は三男を制止し、
「面白いから写真に撮っておこう」 と、携帯カメラで写真を撮りました。

すると、また前に座っているダンナが奥さんに、
「写真撮ってる 写真撮ってる」 と、こっそり囁きました。
聞こえてるっちゅーの。




で、撮った写真がこれ。
      




足とハサミが足りないのは、食べちゃったから。
ちなみに、お味は ………………………………… 

話のネタとしては、大満足でした。

ラメン & 珍ライス

2006年07月17日 11時20分36秒 | 街で見掛けた面白い物や話
昨日は次男の受験のため、高校見学に行きました。
行きはスクールバスを利用したのですが、帰りはローカル電車を乗り継いで帰りました。
しかし、途中の乗り継ぎがうまくいかず、東京から まあまあ近い田舎の、
“ 微妙に観光地な駅 ” で1時間待ちました。

そこで次男と、次男の友達一人とともに駅前散策。
一軒の古びた食堂の前で、次男の友達が
「この辺ではラーメンをラメンというのか」 と言うので、見たらトップ画像の食品サンプルがありました。

さらにもうひとつ、「キ」の抜けたチキンライスも。
あとから薄い茶色の色鉛筆で「キ」を書き足してありましたが、はっきり見える文字は「チンライス」。

昨日は日曜だったからなのか、もうやっていない店なのか、シャッターが閉まっていてお休みでした。
店内に入ったら、よくわからないサイン色紙が壁にたくさん貼ってありそうな店。
こういう店、ネタ的には大好き。











ババアが下がります

2006年07月05日 13時26分20秒 | 街で見掛けた面白い物や話
昨日に続き、真面目に詩人について書こうかな~と思いましたが、
車で買い物行っている間に考えが変わりました。

今日はカテゴリーでいえば「思い出話」でもある、数年前のことを書きます。

数年前、そのショッピングセンターの駐車場出口には黄色と黒の縞々の棒があり、駐車場係の男性がいました。
1000円以上の買い物をすれば駐車場料金は○時間まで無料というシステムで、
出口で車を一台一台止めてレシート確認していました。

その日、私は子供たちを車に乗せて買い物し、駐車場を出ようとしました。
前の車がレシート確認を終わり、車を遮る棒が上に上がって出庫したので、私も車を動かして前に詰めました。
すると駐車場係、私がそのまま出て行こうとしたと思ったのか、慌てて言いました。
「ちょっとお待ちください。 バ、バーが下がります」

駐車場係が縞々の棒を「バー」と呼び、しかも噛んじゃったことはすぐ理解できましたけど、
そこでそのままやり過ごしたら、もったいないじゃないですか。(゜ー゜)ニヤリ
当然私はツッコませて戴きました。
「なにい? ババア~~

すると、その駐車場係は手で口を押さえて言いました。
「しまった。 口がすべった

予想もしないツッコミ返しでした。
むきー 
口がすべったって、なに
辞書で引くと、「言ってはいけないことを、うっかり言ってしまう」ってことで、
真実を含むってニュアンスがあるわよっ

後部座席で子供たちはゲラゲラ笑うし、駐車場係も笑っちゃってるし、
私も、
「気にする年頃なんだからねっ
と、言いながら 笑いをこらえきれずに駐車場を出ました。


    

今日もそのショッピングセンターに買い物に行ったのですが、今では人件費の削減のためか、
「3時間無料」の貼紙だけ出して駐車場係はいなくなりました。
無用の長物となった出庫チェックの機械と、誰もいない出口にちょっぴり寂しさを感じながら
ショッピングセンターを後にしたのでした。


カタログのツボ

2006年05月27日 13時41分23秒 | 街で見掛けた面白い物や話
これは、1年半~2年前の、生協のカタログチラシです。
面白かったから画像を保存しときました。
品物は、携帯用イヤホンマイク。

ここをご注目ください。
        


ええ?
電話しながら「料理」はともかく、「読書」はマズくな~い
相手の話を聞いてないことを前提としてるでしょ。

電話の相手は自慢話を延々とする友達?
それとも姑?
いろんな想像が広がりました。

そんな教習されても…

2006年04月19日 14時34分07秒 | 街で見掛けた面白い物や話
車で買い物に行ったときのこと。
前に教習所のワゴン車が走っていました。

後ろに大きく書いてある広告は、
<ペーパードライバーの養成あり>


えっ? 
ペーパードライバーって、「免許はあるけど もう運転できないわ」って人のことだよね。
それを養成するの? わざわざ?


これ、昔の栄養ドリンクのコマーシャルの<疲労回復>と一緒ですね。
疲労した状態に戻してどうすんの、ってやつ。
最近は<元気回復>とか、<肉体疲労時の栄養補給>に変わってますけど。

ちなみに私は10数年間ペーパードライバーでしたが、
この教習所のペーパードライバーコースに通ったお蔭で、今ではちゃんと運転してます。

わかってて書いてんのかよ!! 
いぢわるな私。