![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/94/31d8e7494740d4fd8f86df19c6a07f44.jpg)
あるお休みの日、
用事でランチできなかったチビクロわ、
思い切ってディナーに行ってみることにしましたにゃ。
「ピッツェリアジェラテリア
ラッゾォ」
横浜市中区石川町1-22-6
石川町駅より徒歩3分
ディナー時にわ、1ドリンクを、と
いうことで、頼んだのわ、
白ワインをソーダでわった飲み物
スプリッツァですにゃ。
チビクロわお酒わ弱いタイプだけど
たまにわ、カッコよくワインを頂くことにしましたにゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/78/4d146dca97a93a52191f74362a5262b4.jpg?1669346211)
生牡蠣を1つ注文しましたにゃ。
新鮮そうに、ぷりっとしていて、
つるりですにゃ。
夜しか食べられないお食事だしと考えると、なかなか決められなくと、
時間をかけて考えましたにゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/32/119c8b8d8dd155ee8eb662472283c190.jpg?1669430706)
こちらわ、ズッパですにゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/41/07e08d69c154e34bd3afad575875e55d.jpg?1669346132)
野菜たっぷり具だくさんスープですにゃ。チーズがたっぷりかけてありますにゃ。
フリットミストですにゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/45/ace8a511a641110c7228f03952343629.jpg?1669430802)
アランチーニわ、ライスコロッケですにゃ。丸めたお米の中にチーズが入っていますにゃ。
フリッタティーナわ、クリームソースのスパゲティをまるめて、揚げてありますにゃ。
小さい丸いのわ、オリーブですにゃ。
初めて食べたけど、塩気がきいていて
おつまみによさそうですにゃ。
チビクロわお一人様だったから、
少し食べてお持ち帰りにしてもらったのですにゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/68/1b92ac89ea592e3a5e555fed5a8f2855.jpg?1669431051)
初めての店わマルガリータなんだけど
最近続いていたから
クワトロフォルマッジにしましたにゃ。
マイスとかマリナーラもよかったですにゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/12/0e558923a37a44c920f82d48782b4e1f.jpg?1669346131)
たまたまかもだけどゴルゴンゾーラが
どーんときたですにゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5a/92e6e891e4c9400981dbf68e523cc2f2.jpg?1669346240)
ボクわ生地を無心に味わってもしゃもしゃ食べていたら、お願いしたはちみつを
つけるのを、忘れてしまったですにゃ。
おバカがばれますにゃ。
自家製ジェラートですにゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8e/4f5ace5c7845291dd2540ca0709bc416.jpg?1669346131)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8e/4f5ace5c7845291dd2540ca0709bc416.jpg?1669346131)
バニラとキャラメルのお味ですにゃ。
さらっとしつつも濃厚なお味ですにゃ。
カフェラテですにゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/dc/2b5e647a7810efaa50241d815a5b6b91.jpg?1669346275)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0c/8703f1eac8ff3e343e92d26cc7d8c6c2.jpg?1669346303)
色もデザインも
カッコイイ看板ですにゃ。
おいしいお料理ごちそうさまでしたにゃ。
駅から降りて少し行ったところを
右に行きますにゃ。
再訪したいお店ですにゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/15/9260e8825d39edd47a8c00b5404b78d7.jpg?1669346304)
今日もお読み頂き
ありがとうございますにゃ。
こんばんわなのだ
ラッゾォでディナーをしたのですねなのだ
クワトロフォルマッジ ハチミツを付けるのを忘れたということわ 付けなくても充分に美味しかったのでしょうねなのだ
自家製ジェラートわ もちろんだけど ズッパや フリットミストも美味しそうなのだ(どるち)
あと10日ほどで終了してしまいますが、東銀座のメグミオキダギャラリーで開催中の<土屋仁応 進化論>良かったですし、近くにあるヴォメロで久しぶりにランチをしましたが、平日ランチなら1320円とお安めで美味しかったですよ。(えこう)
コメントありがとうございますにゃ。
どるち & えこう さん。
えへ、お店の名前間違えてましたにゃ。
直せました、ありがとうございますにゃ。
食べながら、
このピッツァの生地をどう表現したらよいかとか考えたりするけど、うまい表現が見つからないで食べ続けてしまったかもですにゃ。
パッケリという大きいパスタを使ったお料理も食べてみたかったのですにゃ。
夜の部わ、メニュー色々選べて良いけど
おサイフが、すぐカラッポになってしまいますにゃ。来週わ、東銀座へいってみよう!と
思いますにゃ。土屋さんの展示わ、ぜひみておきたいですにゃ。
インスタも、見てますにゃ。
アランチーニ、私も大好き:)コロッケみたいですよね。私がよく行くレストランではパン粉で揚げられてるので本当にコロッケみたいです。
それにしてもお腹空いてきたなー。
チビクロさんはお洒落なお店をよくご存知ですね!
コメントありがとうございますにゃ。
ディナーだと、ランチの時とわまた
違うお食事を楽しめていいのですにゃ、
チビクロのおサイフわカラッポになりましたにゃ💥
ボクのリサーチ力わ、そんなになくて
どるち & えこう さんというブログの
師匠がいるのですにゃ。
ブログを始めるきっかけだったのですにゃ。
サッカー感動しましたにゃ。
不可能が可能になった瞬間でしたにゃ。