チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

観察会:伊沢正名氏から写真の撮りかたを教わりました ②は銀レフ

2018-09-24 18:20:28 | 釧路キノコの会のこと
続きです

観察会で伊沢氏の後ろを歩いてました。(撮影の邪魔にならないように少し離れて)
途中で声がかかったです。
大きめのキノコがないですかと。
近くにいた会員にも声をかけた・・・彼らは探しているうちに、遥か遠くへ行ってしまったらしく戻ってこない。

時間もあまりないので、私のコンデジでマンツーマン指導を受けましたが、液晶モニターは固定されていて動かないタイプ。
伊沢氏はモニターを見ながらの伝えたかったことが、十分に説明できなかったと思う。

キノコはオニナラタケ。


かさ裏=ひだは暗くなる。その暗い部分の、ひだの撮り方ですが銀レフの使用前と使用後の違いです。
大きな体を縮めて
(後ろにいるカメラマンには、どう見えているのか?!と、頭によぎった)、左は普通に撮った。
次に銀レフを当てて撮ったら、ひだがはっきり写りましたょ


カメラマンの方はどう撮影したのやら???
ものすごく気の毒だったけど、私以外だれもいないから・・・。

銀レフは保冷バッグが表と内側が剥がれて、使い物にならなくったのを再利用。
あのね、高いレフ版を買う必要がなく、保冷材入れやアルミホイルをしわくちゃにして伸ばしたもので十分だって。その方が自由に曲げられるしと言ってましたょ。

悲しいことに、リュックに常に入ってるけど使うのを忘れる・・・忘れないうちにと、今日キノコ採り&撮りで使ってみた。

あ、キノコはハナイグチを採りに行ってきた・・・出ていたよ。季節的に最後かな?!


観察会:伊沢正名氏から写真の撮りかたを教わりました ①

2018-09-24 08:55:43 | 釧路キノコの会のこと
今は写真家ではなく、糞土師をなさっている伊沢氏ですが、観察会ではキノコの撮り方を指導してもらっています。

ここはホオノキが多いので、ホオノキの実に出るホソツクシタケを使って、季節感とキノコを引き立てる方法を。

1枚目は右手にキノコ。右上は今年の赤い実を持って・・・(後ろのカメラマンは、伊沢氏のドキュメンタリー映画制作のカメラマン)
右下はホオノキの葉の近くにキノコと赤い実。


そして、最後にキノコの後ろに置いたのは、白っぽいホオノキの葉の裏側。
私もレクチャーが終わったあと、大急ぎでカシャ。
葉の裏側のおかげで、キノコがはっきり浮き上がる。ホオノキの葉と、赤い実で季節も分かる。


背景は広角レンズで何の値が何とか・・・私コンデジなのでm(_ _)m。

この後ですが、伊沢氏がボソッと
ホソツクシタケを探したけれど見つからなくて。でも、この奥で朝のウンコをして戻ったら見つかった。
ウンコだけにウン=運がついたと。(´∀`)・・・カメラマン、この話をリクエストしてましたょ。

レクチャー後はキノコ観察に小グループで森の中へ散って行った。

私は伊沢さんとカメラマンの後を、邪魔にならないよう距離を置いて付いて行ったです。そして、キノコを撮るカメラマンを
1枚だけ、こそっと盗(撮)ったらボケてしまった(´゚д゚`)。


森の中で、銀レフの使い方を教えてもらいました・・・次回に。


釧路キノコの会の展示会&写真展が終わりました

2018-09-14 21:27:48 | 釧路キノコの会のこと
釧路キノコの会の展示会&写真展が終わりました。

今年は木金の平日だったためか、来場者が少なかったです。ちょっと(ノД`)・゜・。

入口から見ると・・・正面には、採集したキノコを同定中の


副会長が造るキノコのモニュメント。


入口から右を見ると、来場者と説明する男性会員(*^-^*)。


キノコは主に足寄町の雌阿寒岳麓で採集したですが、150種くらいあったかと。
死の天使と異名をとる白くて清楚なドクツルタケ、
赤いかさに白い水玉模様のベニテングタケ
全身紫色のムラサキフウセンタケ
黒いクロカワやカラスタケなど、色とりどりのキノコは見ていて飽きないです。

え~とですね
写真の展示ですが、ただ並んでいるだけでメリハリがないと言われた・・・確かに、A4サイズが100枚くらい並んでいるだけ(;・∀・)。
そういえば、昨年も似たようなことを言われた。

写真の中から気に入ったものをアップ・・・は、やはりできないな。(同じ会員の中で、選ばなかった人がどう思うかと思うと。難しいね)

釧路キノコの会の展示会&写真展のポスターを作った

2018-08-16 10:46:31 | 釧路キノコの会のこと
今日も、明日もかな。最高16℃だってサ

昨日は写真展の写真を選ぼうか、エコフェアの報告書をかこうか、なんて書いたけど
今朝になって思い出した~。
展示会&写真展のポスター・・・といっても、A3のコート紙に印刷するだけのもんですが・・・途中だったことに。

完成させました。(*^-^*)


北大通にある釧路市民活動センター・わっとに貼ってもらいます。


エコフェァ:釧路キノコの会の様子 (*^-^*)

2018-07-01 10:23:10 | 釧路キノコの会のこと
今日は7月1日・・・道東はヤマメ解禁です!!!
朝からシトシトピッチャン
解禁日は釣り人がいるし、雨降りだからフキ採りも延期して家でゴロゴロ・・・じゃなかった竿の袋を作らなくては。

昨日のエコフェァの様子・・・キノコの写真と展示。


展示キノコの中でも一番人気は、会員のお友達から頂いたツガノマンネンタケ。


ショッピングモールなので、赤ちゃんを連れた方から車いすの方まで見に来てくれました(*^-^*)。感謝


昨日はピッカピッカのお天気で、エコフェァが行われた場所・サンコート広場は前面が吹き抜けのガラス張り・・・キノコの会のコーナーは、入り口から2番目で位置的には最高なんですが、ガラス張りの前だったから暑かった~。

たくさんの方に来ていただいて、ほんとにありがとうございました。
ウレシ

くしろ エコ・フェア 2018ですが、キノコの会役員は7時から17時までで~(´゚д゚`)

2018-06-30 19:27:55 | 釧路キノコの会のこと
今日は、「くしろ エコ・フェア 2018」でした~。
チックは写真担当だったので、朝7時の集合に合わせて行ったです。
そして、夕方の5時まで・・・持たないので、時々抜け出して休んでました。更に、ちょこっと家に帰ったし。。。。。
でもね~、会長はじめ役員の方々
ずっ~~~~~と、皆さん会場にいるんですょ 9名の方が。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽ 他のサークルの方から、すごいですねと・・・(*^-^*) "(-""-)" お褒めの言葉?! 断トツの人数?! 
(3~4倍だもんな)

疲れた!!!
写真は撮ったけれど、見る元気がない。
だから、今夕はない。
それにしても、
70前後の役員の行動力は何?!・・・・・・・真似できない。
わ、私は。。。。ダウンしました。
早いけど、お休みなさ~い
*m(__)mなさい。訪問する元気が残ってないです、ほんとに (m´・ω・`)m ゴメンナサイ。

釧路キノコの会は30日の「くしろ エコ・フェア 2018」に出展します~

2018-06-25 19:09:19 | 釧路キノコの会のこと
もう少しで6月も終わる・・・1年の半分が終わる(´゚д゚`) 驚く速さ。

6月最後の30日の土曜日は、「くしろ エコ・フェア 2018」にキノコの会も参加するのだ。
見に来てね~。

時間は9:00~17:00
場所は、イオンモール釧路昭和店 1階専門店街サンコート広場
主催はくしろ エコ・フェア 2018実行委員会、共催は釧路市教育委員会
昨年の様子はここ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
30分前の南の空



釧路キノコの会の観察会のお知らせ

2018-06-03 06:00:00 | 釧路キノコの会のこと
今年は適度に雨が降ってくれるので、ヌメリスギタケモドキ(ヤナギタケ)やヒラタケ、ヒメキクラゲなどが出はじめました。
食べられないキノコも。

キノコ観察会が
10日(日曜日)、9時から釧路町森林公園であります

9時から公園内のキノコを観察したあと、
11時からは近くの「日の出会館」に場所を移して、同定と昼食・・・お握りは各自で持ってきてください。キノコ汁が出ますょ~
(市販のキノコですが(・_・;))
雨天決行

参加費は、会員300円・一般500円

申し込み・お問い合わせは
  事務局長・毛利 09015210116 へ。


釧路キノコの会、勉強会のお知らせです

2017-10-25 18:52:35 | 釧路キノコの会のこと
今日もピッカピッカの晴れに、午前は林道をうろうろしてきました。
台風の後なので、超もしかしてシイタケが出ているかと思ったけど、(ノ´∀`*) 出ていませんでした~。
隣の旦那がポツリ・・・確か、シイタケ採り終わったって、1週間くらい前に書いてたよなぁ。
そして、キノコの会の行事は、もうないのかと聞く。

あ、来月11日に勉強会と忘年会がある。。。。。まだ、クジャクチョウが飛んでました(*^^)v。


11月11日(土曜日)、午後4時~午後5時40分くらい
場所は、釧路市民活動センターわっと(第3会議室)
参加費は一般500円、会員は無料
お問い合わせ・申し込みは、事務局長・毛利 090-1521-0116 まで

え~、勉強会はキノコの写真を見ながら、座談会形式で、疑問に思っている事・今年のキノコ発生状況・キノコへの思い・他の人はどうしてるのだろうか等々・・・皆で、話しませんか~。
タイトルは
(たぶん)『見る・採る・食べる…キノコ談義』、あとは「持ち込みキノコの同定」かと。


観察会、無事終わりました(^^♪

2017-10-15 16:30:43 | 釧路キノコの会のこと
秋晴れの下行われた観察会は、23名の参加があり無事終わりました。


会員をもちろん、一般の方1名、北海道教育大学釧路校の大学生&院生が5名も参加してくれました。
三々五々と小グループになって森に散っていきました。
大学生&院生は、彼らを誘った会員の田丸氏と一緒に・・・会員はさっさと歩くけど、彼らは観察と田丸氏の説明で歩く距離は短かったようです。でも、その場での説明は記憶に残ったかと。そして、青や赤などいろいろ採集してました。

森で採集したキノコの同定と説明。
会、最年少の高1のM君。


何種類あったのか・・・ブナシメジ、エノキタケ、ムキタケにシイタケ~と、同定したのは56種。
名前なしも 同じくらい。