7月最後の31日、本別まで行って来た。
本別でタックの用事を終え、12時半ころ茶路川に着いた。
ここで釣りを・・・え~っと、200mくらいの距離でヤマベとアメマスを釣って、今朝来た道を。
その時、ガガイモの花を初めて見た。
花の中心にあるのは雄しべと雌しべが合着したずい柱で、丸く見えるのが雄しべ(5)、雄しべの中心から伸びてるのが雌しべ。(図鑑で知った。v(^^*)ミエマスカ?)
ホザキナナカマドの雄しべの数は、ひ、ふ、み・・・40は有りそう?!
え~と、ハコベの仲間とセイヨウノコギリソウ。
私、ヤマベを15、6匹釣ったよ(*^_^*)テンプラサイズ。アメマスは放した・・・ヤマベが欲しかったから。