チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

鯛の残りの部分で鯛めし(*´▽`*)

2017-08-13 18:22:12 | 食べもの&料理
とうとう夏は行ってしまったようで、今日は17度台・・・長袖を着てますょ

昨夕出し忘れた鯛のお刺身に、残りの部分で
鯛めしとあら汁とで、鯛づくしになりましたぁ~。


え~、鯛めしが少しばかり色がついてるのは・・・ほんの少しだけど、お醤油が入ってるからで
あの、お醤油が少し焦げた匂いが好き
それから、炊くときにだし昆布ではなく、普通の釧路産昆布をキッチンバサミでカットして、一緒に炊いてます。

美味しかったです(*´▽`*)。

気がついたら、ヒロハヒルガオに覆われていた

2017-08-13 09:41:23 | 草花

いつから、ここにあったのだろう?!

白い朝顔みたいな花は、ヒロハヒルガオ


繁殖力旺盛の植物らしいから、あっという間に増えたのだろうな。
7月から咲き始め、涼し気でいいなと思っていたけど、8月になり20度切ると寒そうに見えてきた。


花の基部に見えているのは苞葉と呼ばれるもので、がくは苞葉の内側にあります。
図鑑で調べるまで、大きながくだと・・・"(-""-)"。

咲いていたのは、みなみ病院あたりの法面です。

え~、法面全体の写真は失敗しました。