チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

チャナメツムタケの幼菌が、いっぱい

2012-10-28 19:07:23 | きのこ

え~、25日のキノコ採りで、チャナメツムタケの幼菌があちこちに・・・例年より遅いかな?!

昨年は10月19日に出ていた倒木のチャナメツムタケが・・・あっ、木が違った!! 昨年の木は出ていなくて隣だった・・・細かいことは忘れよう(-"-)イイヨネ

5
え~とですね、味噌汁1回分を採ってきたのだけど、採るのに忙しくて、(成菌の姿は)撮らなかったので幼菌シリーズ。

1枚目は23日に森林公園、2・3枚目は25日。

234_2
ところで、この可愛い幼菌たちは成菌になれるのだろうか???

(ここ数年、キノコを採る人が増え、入り口に車を停める・木を切り倒す・幼菌を盗=採るなど、マナ―の悪い人が増えたとキノコ仲間で話題になっている(゜o゜))

幼菌たち頑張れ!! 育てよ~。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 紅葉が綺麗だった | トップ | ロクショウグサレキンモドキ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
胞子も落としてくれないとですよね。もう菌糸はそ... (kazuyoo60)
2012-10-29 09:51:57
栗饅頭のような光沢もです。目的の場所にあって良かったです。
クマよけの鈴や爆竹とか、どうぞご用心願います。
返信する
そうなんです!! 胞子を落としてくれないと、やは... (チック)
2012-10-29 15:15:18
可愛い幼菌は、過密状態でしたから、どんなふうに大きくなるのかも楽しみです。
鈴をつけて歩いてますよ。
返信する

きのこ」カテゴリの最新記事