チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

昨日の夕食

2010-03-18 08:02:44 | 食べもの&料理

ガステーブルの調子が悪い。
片方の火が、数日前からなかなかつかない&赤いランプがつく・・・あきらめて、新しいのを買った。

(ついでに服も買ってきた、ってどこがついでなのかなぁ?

17

夕食は
 ●
刺身:ホッキ・マグロ
 ●菜の花のからし和え
 ●カスベの煮つけ
 ●肉じゃが風
 ●フルーツトマト
 ●その他・・・

あ~、食器が幾つかあると、思ったようには写せないアセアセ。それから、肉じゃが風とトマトは家族分(念のため)

え~と、刺身のつまの大根を切っていたら・・・爪も一緒に切ってしまい、どこ?

いただきます!プシュ

コメント (2)

刺身:ハッカクとオヒョウ

2010-03-16 11:27:09 | 食べもの&料理

釧路産のハッカクが店頭に並んでいた。遠い昔に刺身にしたような、してないような・・・買ってきた。

さっそく記念撮影の後、調理にとりかかった・・・皮が固いし、とがっている。まぁ、それでも何とか刺身にし、大根と大葉、パセリで飾り付け、タックの目の前に

あ~、みるからに あ・ぶ・ら がノリノリの白身に、タックは美味しいと!・・・私はパス

30_2 32_2 3_3

4_2
もう一つはオヒョウ。淡白な白身で私も好き!大きさも値段も手ごろで3.5人前(100g当たり98円、464円だった\(^o^)/オカイドク

え~と、ハッカクは100g当たり128円、486えんでした。

14日から大相撲が始まり、それに合わせて居酒屋の開店

コメント (4)

アトリ・遅くなりました

2010-03-15 08:52:13 | 小鳥&小動物

庭を見ていたタックが、「あそこにいるのは、スズメ?ウソ?・・・アトリと違うか?」
指さす方を見ると・・・

4 あっ!アトちゃんだ

(昨年は2月の中頃に現れたので、今年はもう来ないと思った)

あ~、遅くなりました。今年も厄介になりますので、よろしくお願いします。

自己紹介
大きさ16センチ 顔は黒いけど、胸と羽にオレンジ色模様 好きなものは、ヒマワリの種(^_-)

2、3日前から、あれこの声は誰?と思ったことがあったけど、もしかしたらアトリだったのかも・・・(-.-)ヨクワカラナイ

1 23
曇り空&窓越しなので少しぼやっとしてるけど、今年初なので。(*^_^*)コトシモヨウコソ

コメント (2)

ポインセチアの新芽

2010-03-13 08:34:37 | 草花

育ってます!

3昨年のクリスマスに購入(写真:下段左)したポインセチアに、新しい芽が出始めた。

う~ん、可愛いね・・・植物も動物もベビーは。あ~、もちろん花も!

春になったら(5月)、鉢に植えて・・・秋まで地植えでもいいのかなぁ。

え~と、春まで枯らさないようにしなくては。時々けだるそうにクタァ~としてるから。

ポインセチアの呟き⇒ちょっと、何がけだるそうになのよ~、水やり忘れてるんでしょう(・o・)ジブンダケ、ビールノンデ

1_221

コメント (2)

吹雪とともにきた、キタキツネ

2010-03-12 13:04:04 | 小鳥&小動物

10日の吹雪・・・ストーブを焚いて窓の外を見ていた。

10 窓の外は、 雪やコンコン

突然目の前に現れたのは、キタキツネ!

あっ、あ~と思ってる間にフェンスをするりと抜けて・・・

えっ!?抜けられるの、そうか、おまえはこのフェンスを抜けられるのかぁ・・・ハッと我に返り3枚目。

一瞬の出来事。約20年、この場所に住んでるけど初めて・・・化かされた?いいえ、吹雪とともに現れたのは紛れもなくキタキツネ。(@_@)ビックリシタ。

2 3
顔は写せなかったので、厚岸・ホオジロガモと...のキタキツネをクリックして下さい<(_ _)>オネガイ。

コメント (2)

シメ・雪を食べる

2010-03-11 15:35:13 | 小鳥&小動物

昨日の吹雪で、今日は雪かき!

24雪かきしながら、シメをパチリ。

ど、どうしたの?シメちゃん、体が傾いてるよ。

スズメの餌を食べて喉が渇いたから、雪を食べようかなって・・・美味しいかなぁ?

雀がいつにもましてチュンチュンと鳴いていると思ったら、あ~、餌台にシメが入ってる。
それはスズメの餌=アワやヒエなのに、シメも食べるんだ!?(*^_^*)シラナカッタ

あっ、タックさんの呼ぶ声がする。えへ(^.^)、雪かきの途中・・・シメと遊んでた。

2322

コメント (2)

カーネーション・カミーユピンク

2010-03-10 10:14:52 | 草花

カミーユピンク(ダイポットアモーレ)

1お正月から咲き始め、毎日一つ二つと咲いている。

優しい色

でも、そのカーネーションにアブラムシがついてしまった。(>_イ、イツノマニ

洗面所に運び、横向きにしてシャワーをかけた・・・汚れ(アブラムシ)が落ちてさっぱりしたところで、ぱちり。

アブラムシにもシャワーを浴びてもらったら、流されて何処かへ行ってしまった・・・って、流したんでしょう(-"-)ソウナノカ

245
(え~と、その後もアブラムシ君には、特別なシャワーを浴びてもらった)

コメント (4)

シメ・こっちだ!と・・・

2010-03-09 13:29:33 | 小鳥&小動物

9時ころ。南向きの窓辺に立っていると・・・

8あ~、1羽のシメが飛んできて、目の前の電線に着地。パチリ(*^^)v
う~ん、尾先の白さが眩しい

9ん?何を見てるのだろう・・・

あ~、シメに向かって一直線に飛んでくるやつがいる。(ぶつかるぞぉ~)

さぁ、どうする?
おぉ!すかさず

こっちだ!こっちに停まれ~ と、手旗信号を送るシメ。

921

コメント (2)

シメ・遅くなりました

2010-03-08 07:44:42 | 小鳥&小動物

何処で道草食ってたの?もう、来ないのかと思った。
(シメの独り言:道草の好きな奥さんに、言われたくないなぁ・・・)

5
あ~、遅くなりました。しばらく厄介になりますので、よろしくお願いします。

自己紹介
 大きさ19センチ ずんぐり型、太い嘴、短い尾。 好きなものは、ヒマワリの種(^_-)

5、6日前から、上空を飛んでいたシメ。昨日はお向かいのアンテナに集まりだし、そして我が家の庭に着地。パチリ\(^o^)/カブキヤクシャ

231

コメント (4)

鴨とネギ

2010-03-07 09:28:03 | 食べもの&料理

カモがネギしょってきた!

同じスライスされた肉でも、丸ぁ~るく形を整えられた肉は高いので丸くないやつ。今日も・・・
あっ?合鴨がない。けど、「青森県産 鴨もも鍋用」(100g当たり318円)があったので、買ってきた。(もとは同じ平たい肉。丸ぁ~るい形をしてなくてもいいもん)

Photo
肉をフライパンに入れ、ジュウジュウと脂が出て、肉に火が通ったら、斜め切りにした長ネギをドバドバっと入れる。(*^^)vネギガスキ

(油は入れない、鴨から脂がいっぱい)

次に砂糖、醤油、それに日本酒を垂らして、長ネギがしんなりしたら出来上がり!\(^o^)/アツカンガイイナ

え~と、調理は炒めるだけの簡単、味はシンプル。でも、美味しいょ~

コメント (2)