goo blog サービス終了のお知らせ 

チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

ハナイグチが大発生…1日遅かった(ノД`)・゜・。

2017-08-25 08:42:26 | きのこ
火曜日に雨が降って、水曜日に公園へ行ったら、ハナイグチが並んでいた。 ↓ 

木曜日午後にカラマツ林へ
1日遅かったです。(ノД`)・゜・。。。ポロポロ

あっちこっちにかさの開いたハナイグチがボロボロ出てました。
出るのが、1週間~10日も早い。

でも、頑張って、かさが開きかけたのを探して採ってきました~。
あ~、一晩おいたら開いてきたけど"(-""-)"。


カラマツ林の住人・ハナイグチとキオウギタケ。シロヌメリイグチはここを見て下さい<(_ _)>オネガイ。


重い腰を上げて、歯医者へ行ってくるかなぁ・・・。


ハンゴンソウと名の付く花4つ

2017-08-24 20:39:35 | 草花
夕方から雨が降っている。

ハンゴンソウと名の付くのが4つある・・・並べて見ました
(ヤエザキ~は、本名ハナガサギク)

ハンゴンソウ

開花順にアラゲハンゴンソウ   オオハンゴンソウ    ヤエザキハンゴンソウ

この雨でキノコが流れるぅ~(ノД`)・゜・。

今日午後からキノコを見に行ったら・・・1日遅かったけど、手ぶらでは帰ってこないです。


ハナガサギクは鮮やかな橙色(*^-^*)キレイ

2017-08-24 11:33:12 | 草花
昨日は予想以上に気温が上がり25.3度、8月になって初めての夏日になりました~。
今日は9時頃23度近くになって、その後は下がり20度を切って少し肌寒いです。

郊外の道路脇や野では、元気いっぱいのハナガサギクが目立つようになりました。


草丈は2mくらいにもなり、橙色の花は八重で豪華。
オオハンゴンソウの変種で
別名はヤエザキハンゴンソウ・・・オオハンゴンソウの頭花の部分が舌状花になって、八重咲だからだって!! 別名のほうが好き


処暑とは知らず・・・カボチャ食べました

2017-08-23 19:08:42 | 食べもの&料理
処暑・・・「暑さが峠を越えて後退し始めるころ」とな。
最高気温はアメダスの25.3度に、太陽は頑張ったのかぁ。
今夕は北海道産・阿寒のの南瓜と、秋刀魚に、白糠産インゲンのお浸しなど!!!

カボチャです(*´▽`*)ウマ。


調味料は砂糖と醤油(*^-^*)。


こすずめ…お盆を過ぎても巣立ってます(^^♪

2017-08-23 08:23:33 | 小鳥&小動物
& 

お盆も過ぎてからも、スズメの雛が巣立ってますょ。

この、こすずめのつぶらな瞳を見たら・・・昔々の記憶が~。


餌をいっぱい食べて、大きくなって、冬を越すんだよ。 
(餌代は旦那の小遣い


お腹いっぱいになって



簡単カレーチャーハンはS&Bカレーパウダーで

2017-08-22 20:49:25 | 食べもの&料理
今日は田舎家へ行く予定で、おにぎり用のご飯を炊いたけど、釧路は朝から雨。そして、あちらの降水確率20%に中止。

ご飯が余ったので、あるものでカレーチャーハン
ベーコン・釧路産パプリカ・キャベツはあるけど、味玉もグリーンピースもない(ノД`)・゜・。 ・・・グリーンピースは冷凍庫に入ってるのを忘れてましたぁ~。
見た目より美味しいですょ!!


ベーコンを炒めたら、パプリカと超粗みじん切り(1㎝角くらい)のキャベツも加えて、さっと炒め
ご飯を入れてパラパラになったら、カレーパウダーを好きなだけ入れ
最後にしょう油を回しかけて出来上がり・・・あのね、しょう油を入れた方が絶対美味しいよ(*^^)v。
これで、が飲めます。


こすずめを狙う猫3匹は~

2017-08-22 11:42:03 | 小鳥&小動物
ここ1週間ほど、こすずめが多くなった。
すると・・・猫が3匹も現れ、うち1匹は鈴をつけている。


スズメを獲るなんて、そんな野蛮なことしないですょ。シロ&クロさんとは違いますから。
シロ&クロは・・・トラさんひどい!! 私たちは食事に


私たち、奥さんの大事なものを頂こうなんて、これっぽっちも考えてもいません( ◠‿◠ )。

トラさんは、「あれがいいとか、こっちが美味そう」とか。


で、お前たち、その態度はどうしてなの


ちょっぴり甘いポテトサラダ

2017-08-21 18:59:09 | 食べもの&料理
時々ポテトサラダを作る・・・大人の味と

ちょっぴ甘いのを(∀`*ゞ)エヘヘ。


縦に半割りしたジャガイモと、小さくサイコロに切ったニンジンを一緒に茹で、水分を飛ばしたら砂糖をほんの少しパラパラ振ってざっくり混ぜ、冷めたら
スライスしたタマネギと、キュウリ
(塩を振って、しんなりしたら絞る)、マヨネーズを混ぜるだけ。

意外と、このちょっぴり甘いのが好まれる。

ハンゴンソウに集まる蝶たち

2017-08-21 09:26:19 | 昆虫など

ハンゴンソウは美味しいらしく、いろいろな蝶が集まって食事中でした。


 ヒョウモンチョウの仲間    メスグロヒョウモン      スジグロシロチョウ

  クジャクチョウ         サカハチチョウ(2枚)

カラスアゲハもいたのですが、飛び回ってたので撮れませんでした(ノД`)・゜・。

今朝の新聞に、ミヤマカラスアゲハとスジグロシロチョウが大量発生と書いてあり、この写真を撮った16日も林道上のあちこちで集まってましたょ。
・・・避けるように走ったのですが、もしかしたら"(-""-)"。

コーンバターの季節・・・北海道産の生トウモロコシで(*^-^*)ウマ

2017-08-20 19:20:43 | 食べもの&料理
ようやく実が入ったトウモロコシが店頭に出るようになった。

粒がしっかりしてるトウモロコシで作るコーンバターは美味しい(*´▽`*)


1列だけ包丁で外して、あとは指で~外す。
フライパンにバターを溶かして、トウモロコシを入れ炒めたら・・・水を入れる
(適当"(-""-)")。
そして、コンソメスープの素をほんの少し削って入れたら蓋をして10分少々。(水が少し残っているかなぁ~)
お醤油を回しかけ、水気がなくなったら出来上がり(*^^)v