チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

サンマが安いと思う

2024-09-20 20:02:22 | 食べもの&料理
曇りのち晴れ。19時50分現在最低00時45分11.4℃、最高14時46分24.2℃。
予報では9~12時まで雨、でも8時前気持ちだけ降ってその後晴れたです。10時頃業者さんと打ち合わせが終わり、さぁ、林道へキノコ探しにレッツゴウ。
あらぁ~、ハタケシメジでしょ・・・味噌汁の分出てました。

帰宅後、雷さとうへ買い物。
少しだけど太めのサンマが198円に、脳ちゃんは手をたたいて喜んだです (*^^)v (計ったら120gには数グラム足りなかった)。

夕食は塩焼き。

美味しかったですぅ~。

イカは相変わらず不漁で、お刺身はまだ一度も食べていない(ノД`)・゜・。加熱用はそれなりの値段で、唐揚げや煮物にしたりで食べているけど、やはりお刺身が食べたい。

え~と、どの政党の誰だったっけ、所得倍増とか言ってたなぁ・・・当然物価は上がるよね。年金も倍増してくれるのかしらん?? だぁ~れも年金倍増とは言わないけどネ??

お米=新米を買ったら5キロの「ゆめぴりか」(道産米)が3580円にもなっていた。
明朝は新米のご飯・・・あまりの値上がりに、すんなりと喉を通るかしら(;'∀')。味噌汁はハタケシメジ、あとは梅干しと漬物かなぁ。

ゴゼンタチバナ…赤い実と緑の葉

2024-09-19 20:26:46 | 草花
晴れ。20時10分現在最低05時00分11.8℃、最高11時58分24.8℃。

今日も夏の残り火で、0.2℃あれば夏日という暑さ。
この暑さにキノコを探しに行く元気もなく、というかキノコも出ていないと思うから庭仕事をしていた。真夏のような太陽にじりじり照らされながら、プランター植えのナスと朝顔を片付けしたですょ。

庭仕事をしながら、野ではコウライテンナンショウの赤い実が綺麗だろうなと。。。。。
赤い実は確か雌阿寒岳にもあったなとコンデジの中を覗けば

ゴゼンタチバナが静かに微笑んでました。

キノコの話に戻るけど、つい3~4年前はハナイグチやハタケシメジに地面に出るナラタケなどが採れたのに、今は全然出てこない(ノД`)・゜・。
やはり温暖化の影響かなぁ?!
いずれキノコの種類も変わってくるのかも。

来週は森林公園へ行ってこよう。

ダリアと~

2024-09-18 20:25:50 | いろいろ
晴れ。20時10分現在最低04時39分15.0℃、最高12時19分24.1℃。
まだ夏の残り火が燃えていて24℃にもなって、喜んでいいのかどうか?!

ま、ダリアが例年になく豪華に咲いているからいいかな。(4カ所のうちの一つ)

毎朝、盛りを過ぎたダリアを摘み取るのだけど、毎週20㍑のゴミ袋に詰め込んでせっせと出してます(有料だょ)

え~、今日は外回り・・・外壁と屋根の塗装&玄関までの手すりの取り付けなどと、家の中も少々直すため依頼した業者が、その下見(見積)のため来たです。
塗装は14、5年前の金額も忘れているけど、コロナ以降物価がうなぎ上りに高騰し(年金は横ばい(ノД`)・゜・。)、いくらかかるのか想像すらできない。

午後はコクワの果実酒を作ったら、予想以上に採っていて焼酎が足りなくなって買いに走り、容器に3つもできた・・・瓶の3分の2はコクワ。
来年の今頃は炭酸で割って、琥珀色の美しくて美味しい飲み物になるはず (´▽`*)。

コクワ=サルナシを採ってきた(*^^)v

2024-09-17 19:36:56 | 山菜
雨→晴れ。19時20分現在最低02時47分14.0℃、最高14時04分22.4℃。
雲が多いけれど、十五夜さんを見ることができましたぁ~。
降水確率50/20%の予報、朝は小雨が降っていたけど10時頃には止み、空も明るくなってきたので、お昼近くにコクワ=サルナシ採りに出かけた 。

午後からは青空。 小さな脚立に上って大きな実を選んで採った・・・今年はものすごい量の実が生ったのはいいけど小さいのも多く、左の木は採らなかったです。

中にはビッグなのも (*^^)v。
例年になく大きさは不ぞろいで、しかも熟するのも早いかなぁ?! たまにですが口に放り込んだですょ・・・美味しい(´▽`*)。

必要量=果実酒2を確保したので、コクワ採りは終わり。

明日は果実酒を作ろう (*^^)v。

エゾリスがいた…11日の森林公園

2024-09-16 19:27:56 | 小鳥&小動物
晴れ。19時20分現在最低04時29分10.7℃、最高13時36分21.6℃。
雨の後はキノコが出るかと、上尾幌・厚岸郡界林道へ行って来たけれど(ノД`)・゜・。出ていないから写真もない。

お助けは11日の森林公園で出会ったエゾリス(*^^)v。

散策路を歩いてたら、目の前を黒い物体が横切り樹に駆け上がった。
リュックからコンデジを手探りで取り出しながら、目はエゾリスを追いかけたですょ。

この公園でエゾリスには滅多に会うことがないので嬉しかったなぁ~。(シマリスはそれなりに)
・・・・・・・・・・・・・・・・
午後から14日のショウゲンジで、メンマ風を作ったら美味しかった(´▽`*)。(来年はたくさん採って冷凍したい)

今朝のヌメリササタケの味噌汁も美味しかったですょ、残りでなめたけ?! を作ったら、味はなめたけだけどキノコが大きすぎた(;'∀')・・・でも、滑り=ヌメリはばっちり、納豆や大根おろしに合わせると美味しいと思うから、明日買ってこよう(*^-^*)。

キノコ:雌阿寒岳2合目まで~ (;'∀')

2024-09-15 20:57:41 | きのこ
曇り。20時50分現在最低04時48分13.1℃、最高13時01分19.6℃。
最高気温が19.6℃の肌寒い気温に、午前中の脳ちゃんは働きが悪い。午後から「釧路自然再発見シリーズ(NO.61) 」の講演を聞きに行って来たけど、楽しくてあっという間の2時間でした。

昨日の続きで、今日はキノコです。
ヌメリササタケとショウゲンジを求めて2合目まで、つえをついて亀さん登山?!をしてきた。
両方とも出てきたばかりで幼菌。それでも退屈しない程度には採れました(*^^)v。でも、最近雨が降らないから乾燥気味でした。
昨年は23日にポコポコ出ていたから、少し早かったようで1週間後ならよかったかなぁ。
登山口から順番に

タマゴタケ・・・ピッカピッカのお天気に、扇風機代わりのササの葉(*^^)v。

これね、帰りに頂いてきてコップに挿して置いたら、明日は成菌になりそう(そしたら味噌汁の具)

ヌメリササタケ・・・乾燥気味、苔の中の柄は淡い紫色でしたょ。

ショウゲンジはこのサイズか親指大が多く、成菌はほんの少しでした。

今朝の味噌汁と夕食のジンギスカンに入れたら、歯ごたえがあって美味しかったです(*^^)v。(ジンギスカンに合うよ、メンマを作ろうかな)

ベニテングタケが1本だけ・・・色が薄いけど黄色タイプなのかベニなのか??

この後オンネトーに行ったらドクツルタケがちらほら出ていたけど、ほかのキノコは見当たらなかった。

そして、帰り道の野中温泉を少し過ぎた林道の入り口で
キンチャヤマイグチが出ていたぁ~。

昨年はマツタケも採れたけど、今年は食べごろの幼菌&成菌はおろか老菌の1本も見つけられなかったです。

年1回の雌阿寒岳キノコ撮り&採りでした。

雌阿寒岳の2合目まで~ (;'∀')

2024-09-14 19:49:08 | いろいろ
晴れ。19時40分現在最低05時16分09.9℃、最高12時34分20.0℃。
今日は早起きして、我が家を6時に出て雌阿寒岳へGO。
セブンで朝食&昼食のパンとおにぎりを買って、阿寒町にある 道の駅「阿寒丹頂の里」で朝食を食べたです。え~、車中泊の車がいっぱいで、ナンバーは本州がほとんどで四国もあったですょ。

登山口の野中温泉に着いたのは8時を過ぎていた (*´σー`)エヘヘ。ちょこちょこっと登山の支度をして、さぁ登ろうね・・・2合目までですが。服装は思ったほど寒くなく薄手のパーカーを羽織るだけ。それも11時頃には脱ぎましたょ(*^-^*)。

入り口はアカエゾマツの展示林。(写真はいずれも下山中の11時過ぎ)

一応(2合目までだけど"(-""-)")「入林届」をした。樹木の根が天然の階段になっているけど、急坂ですょ。

2合目まではこんな道が続いてるから、たまには脇を通って膝をいたわって登りおりした。

下山中の旦那さんです。

登り始めた8時半ころから、登山する人が次から次へと~。で、ところどころで脇へよけて道を譲ったです・・・なんせ、つえを突いた亀さん登山だから (´-`*)。

キノコは明日。(あんまり期待しないでね)

菊が咲きました

2024-09-13 17:03:15 | 草花
曇り、午後は晴れ間も。16時50分現在最低00時16分16.6℃、最高15時43分23.7℃。
夕方になって気温が上がったけど、日中は涼しく久しぶりに午後から草取りをしたです。

庭はダリアが満開、朝顔は下り坂、菊がそれなりに。
その菊ですが、春に庭のあちこちで今にも消えてしまいそうな哀れな姿、1カ所に集めて肥料をやったです。色は咲くまで???

咲いたです~。


こちらは同じ菊ですが、咲き始めと数日たっていい塩梅に枯れた色になった(*^^)v。

もう一株は何色が咲くのかしら。


大楽毛海岸までドライブ

2024-09-12 20:23:42 | いろいろ
晴れ。20時10分現在最低18時53分17.5℃、最高12時54分23.5℃。
今日は旦那さんの運転手・・・病院→DCMへ買い物→大楽毛海岸とあちこち走り回って1日が終わりました。

大楽毛海岸へ行ったのは昨年春以来。(今年は浜防風を採り損ねたから(ノД`)・゜・。。。)

久しぶりの海。

ハマニガナの黄色い花と、はまなすの赤い実。(実ね、もそもそして美味しくない)

帰ろと車に向かって歩き出したら、キアゲハが飛んできてハマニガナで水分補給?! すぐに次の花へと移動してたけど、花が少なくて可愛そう。

海岸へは砂を貰い=取りに行って来た(日曜大工に使う砂ね、売ってなかった)・・・5キロのコメ袋なんて、あっという間に取り終えた。
恋問館近くで建設中の建物は、「道の駅しらぬか恋問移転改築工事」で 2025年4月にオープンするらしい。

まぁ、海まで行って帰って来るだけのドライブでしたが、お天気がよく楽しかった。


森林公園に10日ぶりに行ったけど~

2024-09-11 18:57:00 | きのこ
曇り。19時50分現在最低05時18分20.5℃、最高09時25分23.7℃。
曇り、降水確率30%だけど降らないだろうと、1日以来10日ぶりに森林公園へ行って来た。

川沿いを歩いてると、成菌になったばかりの山笠みたいな

スギタケモドキ が並んでましたょ。



上から見ると、茶褐色のとげとげ鱗片が綺麗に並んでいる・・・ふと思った、中心と一番外側の鱗片の数は同じ?? それとも、やはり中心が多い??

盛りを過ぎたホシアンズタケ

マクキヌガサタケの卵は(ノД`)・゜・。蹴とばされる?? らしく転がっている。まぁ一斉には無理としても数本が並ぶ姿は夢と終ったです。
蹴とばされ横になりながらも、ほぼ成菌に近い個体があったので起こしたです。

この後、広場を過ぎて右の散策路を歩いたけど、タモギタケはゼロといってもいいかなぁ。
途中でMさんに会い情報交換。Aさんには合わずじまいだったな。

川沿いを歩いていた時、登山が趣味という方に会い少し話をしたけど、この方、以前オンネトーで行われた「釧路キノコの会」の観察会に参加したことがあり、キノコ汁を食べたと。
キノコ汁ね、不味かったって・・・色んなキノコが入ってて、キノコ本来の味がしなかったと(確かにそうかも。数種類のキノコに豚肉や豆腐なども入ってるもんな)