森で、エナガの幼鳥が見られました。
エナガの小さな鳴き声でもまとまっていると静かな森では、ちょっとした賑やかさに感じました。
一昨日は、夜に田園方面へウォーキングに行ったら用水路近くで蛍を4匹見ました。
それから、ホトトギスも飛来し始めているようで、鳴き声を聞くようになりました。
姿は、1度も見たことがないですけどね。
肉眼で見たときは何だか分からなかったのですが、撮ってみるとムクドリでした。
頭の白っぽいムクドリは初めて見ました。
モンゴル東部・ロシア極東東部・中国北部及び北東部・サハリン・千島南部で繁殖し、中国南部・台湾で越冬する。
日本では九州以北で繁殖し、冬季北海道では少なくなる。沖縄では冬鳥。
TL24㎝
WS40㎝