私の地方では、前回のウズラシギ同様、旅鳥のソリハシシギ
また、遠いですが、ひとしきりカニなどを食べた後水浴びをしていたのでパチリ。
私の地方では、前回のウズラシギ同様、旅鳥のソリハシシギ
また、遠いですが、ひとしきりカニなどを食べた後水浴びをしていたのでパチリ。
秋の渡り
先日は、遠いですが、ウズラシギとの出会いがありました。
アオサギが上を飛んだら草陰から見やすい所に飛びました。
しかし丸見えは危険でしょうから
急ぎ足で草陰へ向かっている所。
それでも途中餌があれば栄養補給していました。
草陰に入ると見にくく写真はここまでです。
腰の細いハチも撮ってみたくて2種
サトジガバチでしょうか?
地中に穴を掘るだけあって地面によくいますね。
ボケましたが、この蜂も腰が細い!
名前はわからず。モンキジガバチのようです。
今日は以上です。
夏の雨にご訪問有難うございました。
顔や胸に銀白色の毛かしら~クロアナバチだと思いますが。
部分的には金色の毛に見えてしまう(コクロアナバチ)・・・まだまだ修業が必要です(^-^;
これはいかにもクロアナバチ
オオモンツチバチ?
ヒメハラナガツチバチでしょうか?
??
今日は以上です。
夏の雨にご訪問下さりありがとうございました。
女郎花の花に入れ替わり立ち代わりやってくる蜂を見ています。
この蜂は、ミカドトックリバチでしょうか?4枚だけですが投稿します。
撮っている時には気付かなかったのですが、帰宅して画像を見ると黄緑色の小さなイモムシを狩っている所でした。
顎でがっしりと押さえています。
腹の先を曲げてイモムシにくっつけているようにも見えます。
獲物を針で刺し麻酔をして生きたまま巣に運ぶそうなので針を刺したところなのかもしれません。
トックリバチが泥玉で巣をつくっている場面を以前撮ったような気がしますが、みつかったらアップしたいと思います。
今日は以上です。
今日も「夏の雨」にご訪問有難うございました。