博多へ
中洲の蒸気屋さん
一蘭総本店
レトロな映画館
「ララ・ランド」をTジョイ博多で観ました。
田園も久しぶりに見てきました
集団ではあまり見かけなくなりましたが、この時は1羽だけ見えました。
頭頂・胸・顔が真冬よりも黒い部分が多くなり、夏羽に移行していました。
図鑑によると、メスは夏羽でも喉は白いそうなので、この個体はオス
正面顔 (夏・冬羽に関わらず横顔と正面顔の印象のギャップが激しい鳥です)
後ろ
ユーラシア西部および中部で繁殖し、ヨーロッパ南部・アフリカ北部・小アジア・中国南部で越冬。日本では主に冬鳥として本州中部以西で越冬する。
北陸地方では繁殖記録も数例ある。
TL28㎝~31㎝
WS82㎝~87㎝
集団ではあまり見かけなくなりましたが、この時は1羽だけ見えました。
頭頂・胸・顔が真冬よりも黒い部分が多くなり、夏羽に移行していました。
図鑑によると、メスは夏羽でも喉は白いそうなので、この個体はオス
正面顔 (夏・冬羽に関わらず横顔と正面顔の印象のギャップが激しい鳥です)
後ろ
ユーラシア西部および中部で繁殖し、ヨーロッパ南部・アフリカ北部・小アジア・中国南部で越冬。日本では主に冬鳥として本州中部以西で越冬する。
北陸地方では繁殖記録も数例ある。
TL28㎝~31㎝
WS82㎝~87㎝
多く写真を撮って来たので、今日もトモエガモです
正面顔
後ろ姿
シベリア東部で繁殖し、中国東部・朝鮮半島で越冬。日本では全国で記録されているが、本州以南の日本海側に多く、太平洋側では少ない。
TS39~43㎝
WS65~75㎝
正面顔
後ろ姿
シベリア東部で繁殖し、中国東部・朝鮮半島で越冬。日本では全国で記録されているが、本州以南の日本海側に多く、太平洋側では少ない。
TS39~43㎝
WS65~75㎝
先日観察できたトモエガモ。
全身も撮れたのでアップです。
短い脚でちょこまか歩く姿が可愛かったです
カルガモと一緒
同じく(右)
シベリア東部で繁殖し、中国東部・朝鮮半島で越冬。日本では全国で記録されているが、本州以南の日本海側に多く、太平洋側では少ない。
TS39~43㎝
WS65~75㎝
全身も撮れたのでアップです。
短い脚でちょこまか歩く姿が可愛かったです
カルガモと一緒
同じく(右)
シベリア東部で繁殖し、中国東部・朝鮮半島で越冬。日本では全国で記録されているが、本州以南の日本海側に多く、太平洋側では少ない。
TS39~43㎝
WS65~75㎝