6月のシルク同好会の様子です。
*
同好会は授業ではないので
各自、それぞれの制作を進めます。
当日は
通常授業の補講としての制作
と
シルク原稿の作成法確認とその他諸々・・・
を
おこなう方々の顔ぶれでした。
黙々と自身の制作に邁進するなか
コーヒーブレイク時には
互いに制作物に対しての意見を交換したり・・・
日常生活の雑談をしたり・・・
この日は“教育問題”についての話題が中心となりました。
シルク同好会といっても
シルクスクリーンプリントに限定することなく
お手伝いできることなら何でも対応。
上の写真は
印刷原稿の作り方のイロハを伝授中の図です。
*
次回のシルク同好会は
7月2日(土)
12:00-18:00
当研究所のシルク講座修了生・受講中の皆さま
ご都合がよろしければ、ご参加下さい。
*
記:徳永好恵
<お知らせ>
【1day ワークショップ 参加者募集中】
シルクスクリーン体験7月24日(日) / ピンホール写真研究9月11日(日)
【TIPA写真塾10月スタート講座 受講生募集中】
*写真講座 *表現研究講座 *シルクスクリーンプリント講座
* 詳細についてはコチラ *
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
徳永写真美術研究所
大阪・鶴橋にて、写真・写真表現・シルクスクリーンの研究活動をおこなっています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・