TIPA写真塾のシルクスクリーンプリント講座は
担当講師・清田もえ子さんが作成した
テキストに従い授業が進みます。
この日は2種の製版技法に取り組みました。
こちらは専用ペンで直接スクリーンに描く版作り。
パソコンで作成した写真原稿は
バキュームつきの感光焼付け機で製版をおこないます。
製版作業を終えた後は
スクリーン面の更なる硬化の意味で太陽光にあてます。
その後
スクィジーを握り、インクをスクリーンに通し、刷る体験をしました。
スクィジーの角度、力の入れ具合、身体の動かし方など
基本動作を確認しながら
一刷りしたところで作業を終えました。
次回は版を重ねる事に挑戦します。
記
徳永好恵
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
徳永写真美術研究所
大阪・鶴橋にて、写真・写真表現・シルクスクリーンの研究活動をおこなっています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・