徳永写真美術研究所 運営日誌

本運営日誌は徳永写真美術研究所にておこなわれる活動の記録集です。https://tokunaga-photo.com

写真講座2 / 9日目 バライタプリントの仕上げ作業 

2015年01月25日 | 銀塩写真講座


暗室作業中に除去できなかった
ホコリ等の跡がある写真を
目立たなくする作業に取り組みました。



この作業をスポッティングと呼びます。



SPOTONEというレタッチインクで
薄いグレーを塗り重ねて
周囲の濃度に合わせます。



この作業には極細筆を用い
全神経を手先に集中させて進めます。 

バライタプリントを仕上げる際
最後の関所となる工程です。



この日は
スポッティングを済ませるところまで。

次回はブックマットを作ります。

ちなみに
写真右上角の箱は
無酸性のダンボール箱です。

箱の名前はストレッジボックス。
写真を長期保存するために適した箱です。

記:徳永好恵


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


徳永写真美術研究所
大阪・鶴橋にて、写真・写真表現・シルクスクリーンの研究活動をおこなっています。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

にほんブログ村 写真ブログへ 人気ブログランキングへ