天竜峡行きの長丁場なので、所々で長時間停車、略して長停(ながてい)がある。
新城駅で長停、この駅で反対側の列車と行き違い交換をする。改札外に出るほどは長くないのでホーム上をぶらぶらする。背伸びなどをしてリフレッシュする。夜行列車で縮みきった体を伸ばして眠気を覚ます。
三河川合でも長停。ここでも交換待ちだが新城より幾分時間がある。車内の愛煙家がホームに出て煙草休憩中だ。まあ、車内で吸えないいからね~。見ての通り雲一つ無い青空。空気も旨いが煙草だって旨いに違いない。
再び車内にて。ビールから缶酎ハイに変わりました。旅の最中はこうして常にほろ酔い気分、旅は良いな~~。
中部天竜でまたも長停。ここの長停は本当に長い。ホームに出るだけで無く改札を通って駅舎の外に出て見学するほど時間がある。
かつてここには飯田線最大にして唯一の鉄道観光スポット「佐久間レールパーク」があった。名古屋のリニア館へと発展的解消と言うより吸収併合されて閉館になった。
ホームから見えるこの建物の1階には資料展示室と売店があった。2階は多目的室で、終わりの頃にはプラレールが大量に置かれて子供達で賑やかだった。僕等もここの2階を借りて写真展を何回かやった。今は何の飾りもなくなって賑やかだった面影は無い。
ホームの天竜峡寄りの地べたに、なにか舗装が新しい箇所があるのが分かりますか?ちょっと前まで白くて大きなモニュメントと天竜七石とよばれる七種類の石の展示があった(はず)そんなものが根こそぎなくなるとは驚きだ。
ホーム側から見た駅舎。「ようこそ佐久間レールパークへ」と書かれていた歓迎ゲートがそっくりなくなっている。そりゃまあレールパークそのものがなくなっちゃったんだから仕方ないけど。
改札外に出ました。車両が野外展示されていた辺りは線路が全部撤去されて、今では見ての通り賃貸マンションになっている。JR東海直営の賃貸マンションで、最寄り駅はもちろん中部天竜、しかも徒歩1分くらい!これは近い。でも、駅には近いけど、その路線はどローカルで列車本数も極端に少ないからあまり便利とは思えない。
ここにあった食堂「民話の里」も根こそぎ撤去。中部天竜駅前で軽食が摂れて便利だったのだがレールパークが閉館になることによって、ここまで駅前が寂しくなるとは驚きだ。
中部天竜の駅舎。これは変わっていない。
駅前にあるバス停。かつてはJRバスが佐久間ダムまで何往復も運航していたが、最後の頃は昼を挟んで1日に1往復のみになっていた。今は・・コミュニティバスになってますね。バス停に書いてある「西渡」は「にしど」と読み、お隣の佐久間駅の更に隣の町。西渡で天竜浜名湖鉄道の西鹿島駅まで行くバスに乗り継げる。
民話の里食堂なき後、駅のそばで食事を摂れる店と言えばここ、飛竜軒!でも、この日はやってるかどうか分からない感じだった。全く愛想の無い店のおばちゃん元気だろうか?
昔より列車本数が大分減ってしまい、下車観光遊びが出来にくい状況なのだが、長停を使えばこんな感じで少しは遊ぶことも出来るのだった。
新城駅で長停、この駅で反対側の列車と行き違い交換をする。改札外に出るほどは長くないのでホーム上をぶらぶらする。背伸びなどをしてリフレッシュする。夜行列車で縮みきった体を伸ばして眠気を覚ます。
三河川合でも長停。ここでも交換待ちだが新城より幾分時間がある。車内の愛煙家がホームに出て煙草休憩中だ。まあ、車内で吸えないいからね~。見ての通り雲一つ無い青空。空気も旨いが煙草だって旨いに違いない。
再び車内にて。ビールから缶酎ハイに変わりました。旅の最中はこうして常にほろ酔い気分、旅は良いな~~。
中部天竜でまたも長停。ここの長停は本当に長い。ホームに出るだけで無く改札を通って駅舎の外に出て見学するほど時間がある。
かつてここには飯田線最大にして唯一の鉄道観光スポット「佐久間レールパーク」があった。名古屋のリニア館へと発展的解消と言うより吸収併合されて閉館になった。
ホームから見えるこの建物の1階には資料展示室と売店があった。2階は多目的室で、終わりの頃にはプラレールが大量に置かれて子供達で賑やかだった。僕等もここの2階を借りて写真展を何回かやった。今は何の飾りもなくなって賑やかだった面影は無い。
ホームの天竜峡寄りの地べたに、なにか舗装が新しい箇所があるのが分かりますか?ちょっと前まで白くて大きなモニュメントと天竜七石とよばれる七種類の石の展示があった(はず)そんなものが根こそぎなくなるとは驚きだ。
ホーム側から見た駅舎。「ようこそ佐久間レールパークへ」と書かれていた歓迎ゲートがそっくりなくなっている。そりゃまあレールパークそのものがなくなっちゃったんだから仕方ないけど。
改札外に出ました。車両が野外展示されていた辺りは線路が全部撤去されて、今では見ての通り賃貸マンションになっている。JR東海直営の賃貸マンションで、最寄り駅はもちろん中部天竜、しかも徒歩1分くらい!これは近い。でも、駅には近いけど、その路線はどローカルで列車本数も極端に少ないからあまり便利とは思えない。
ここにあった食堂「民話の里」も根こそぎ撤去。中部天竜駅前で軽食が摂れて便利だったのだがレールパークが閉館になることによって、ここまで駅前が寂しくなるとは驚きだ。
中部天竜の駅舎。これは変わっていない。
駅前にあるバス停。かつてはJRバスが佐久間ダムまで何往復も運航していたが、最後の頃は昼を挟んで1日に1往復のみになっていた。今は・・コミュニティバスになってますね。バス停に書いてある「西渡」は「にしど」と読み、お隣の佐久間駅の更に隣の町。西渡で天竜浜名湖鉄道の西鹿島駅まで行くバスに乗り継げる。
民話の里食堂なき後、駅のそばで食事を摂れる店と言えばここ、飛竜軒!でも、この日はやってるかどうか分からない感じだった。全く愛想の無い店のおばちゃん元気だろうか?
昔より列車本数が大分減ってしまい、下車観光遊びが出来にくい状況なのだが、長停を使えばこんな感じで少しは遊ぶことも出来るのだった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます