中華街の店舗は、私の印象だと入り口に「売店」が有り会計も兼ねていると言うのが中華街の定番形式と思っていたが、最近は少なくなっているような気がする。私が記憶する処では、「大通り」 ①一楽②隆翔「香港路」 ①順海閣酒家「市場通り」 ①翠香園(金鳳酒家・養泰・状元郷は販売・テイクアウト形式)「上海路」 ①謝甜記弐号店「中山路」 ①上海豫園「関帝廟通り」 ①口福②四五六菜 . . . 本文を読む
3店舗歩調をそろえていたと思ったら、一番館だけが、以前のレベルに戻ったようだ。しかし、500円は消滅。600円の定食となっていた。5種。二番館・三番館とはやや違う週替わりのようだ。スペシャルメニューとして、①麺セット700円②フカヒレかけご飯と半ラーメン1000円が準備されているのが特徴だろうか。そもそも、若い女性が年配の料理人と始めた様な店というのが私の印象。娘さんらしい顔をしていた女性も子 . . . 本文を読む