中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

関帝廟のなかなかテナントが入らないビルの1階。ストラップ売り場が売り場らしく。

2012-06-06 05:15:15 | 街散策
以前は単に、出店(屋台・露天)といった雰囲気の簡易販売所と思っていたが最近は、テントを張るなどなにか店舗らしくなってきた。そういえば、なれない女性の販売から最近は男性が積極的に販売をしているような気がする。店頭を正式に借りて営業しているようだ。 こちらはまだ入店が決まらない、すで3月過ぎようとしている   . . . 本文を読む
コメント

「桃香園」、確かに屋号も変わっている。羊次郎は経営が変わったのだろうか。

2012-06-06 05:00:46 | 店の情報
以前の店舗はほぼそのまま、カウンタータイプから椅子タイプに変わったと思ったら、どうやら店名も変わった。羊次郎は、いろいろ改装が多く、今度は面白い形態に変わったと思っていたら、屋号も変化。しかし、「羊肉の焼き串」の掲示も残る。判明にはランチをしてみないといけないのかもしれない。 「以前(羊次郎)のイメージ」羊次郎 「串揚げ・点心」         ブログ  ブログ  ブログ  ブログ ブロ . . . 本文を読む
コメント