中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

何気なく見た店舗のファサード、大通り西遊記の店舗の正面が変化していた

2013-02-18 07:53:48 | 中華街以外の中華
どうやら「上海小籠包(焼小籠包)」を主体として寒い時期は勝負するらしい。数種の焼小籠包を準備している、店舗内部でも多少食べられるスペース。店舗前には、新たにゴミ箱を設置した。やはりこれぐらいの配慮は欲しい。しかし、食べたひとのマナーの問題であろう、わざわざゴミ箱の上に置いて言っている。こういう人は食べない方が良い。 . . . 本文を読む
コメント

大通り「均元楼」のランチは840円だが、いろいろな物がつきリーズナブル。

2013-02-18 07:48:14 | 中華街以外の中華
均元楼のランチで楽しみなのが、ザーサイ。梅(シソ)風味の「サッパリとしたザーサイ」は珍しい。現在は香港路の保昌(以前均元楼にいた)との2店舗隣っている。私は非常に好きな味。それだけではない、当然料理もおいしい。ランチには小鉢料理もひと品付くので楽しみである。店内も余裕のある配列、のんびりできます。 「以前のイメージ」均元楼「広東」  045-651-9346       ブログ  ランチ . . . 本文を読む
コメント