食べ放題はもういらないと思うのであるが、アルコール飲み放題980円は、歓迎すべき(私だけかもしれない)。通常のコースもあるらしい。定食も1品650円・2品950円と選択できるらしい。こちらも歓迎。ランチの料理増加はそのほかの店舗でも是非やってほしい物である。
&nb . . . 本文を読む
定食に点心がついてこの価格というとなかなかのもの。通常は、ランチの価格。ボリュームは満点の料理。魚料理も魅力的だが、ランチが終了の場合には大いに試すことが必要である。麺・飯とのセットもあるので、2種頼むのもおもしろいかもしれない。でも、やはり「華錦飯店日替わり鮮魚セット」をアレンジしてもらうほうがいのかな。
中華街で、魚を堪能。華錦飯店で今 . . . 本文を読む
中華街で大規模店を維持している白楽天。店によると「サンラー湯麺」の元祖とも言っていたが、最近は庶民てきな料理を提供している。そのカレーバージョンでおもしろい。麺・丼とのコラボで、1200円。こうなると定食屋の単位になってきている。華勝楼も閉店、がんばってほしい。
もうでていないかもしれ . . . 本文を読む
お粥で、1000円声という方は結構いると思うが、私がよくお世話になっている謝甜記で聞くとすごい手間を掛けで食べやすいように作っているという、だし(ベース)から考えると3日程度かける店も多いらしい。だから病気の時に食べる糊のようなお粥とは、全く違う物となるらしい。それに天外天のこだわりの「魚春巻き」が食べられれば、決して高くは無いのかもしれない。
  . . . 本文を読む