中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

南門情報2016② 南門シルクロードは中華関連の店舗が減っていくのだろうか。

2016-10-30 06:21:20 | 南門シルクロード
以前中華街でも数店舗あつた「周一族」の店舗も、売店の消滅により中華街から無くなってしまった。特に南門は異業種の店舗が目立ち始めた。最も入り口に近いのが「客満堂参番館」。かろうじて品位を保ってくれているのが、「萬福臨」。土産・中華食材の老舗である。店奥には、雀の巣・フカヒレ生など他では店頭では売られていない物が鎮座している。当然、外商で経営は維持しているであろうが、整然とした店内には、高品質のものが . . . 本文を読む
コメント

南門情報2016① 最近は中華以外の店舗が増えつつある。多少心配。

2016-10-30 06:17:31 | 南門シルクロード
中華街において、食べ放題がはびこり、占いが増殖しているのは非常に気になるが、これは異業種特に「すしざんまい」の進出により、24時間営業が始まり、マツモトキヨシ・コンビニまで進出してきた。近辺にされるのであれば良いが、多少心配である。南門でも、門の真下にステーキのチェーン店。それも安売りの外国肉の店「PepperLunchi」。隣接する店で、靴店は何か強い印象を感じなかったが、門の両側がコンビニ・チ . . . 本文を読む
コメント