中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

双明楼もいろいろ冒険をしている。西門側に紹介されている「晩酌セット」「小皿料理」はおもしろい。

2016-10-27 08:18:44 | 福建路
中華街でコース料理を食べるのもおもしろいが、ちょっと飲むというのも私は結構好きである。数店舗で、ビール等との説とを出しているが、小皿料理もそろえている店は少ない。価格も手ごろな小皿料理は、お一人様数名の場合には良いと思う。ビールも最近安い店が多くなったのもありがたい。         双明楼「中国料理」① . . . 本文を読む
コメント

西門で中国郷土料理として「聚香閣」として再出発した日昇酒家が四川菜館になると言うが、店頭は八百屋。

2016-10-27 08:13:45 | 西門通
どうもその後の変化が多い、日昇酒家。いろいろおもしろいメニューも出されているが、現在は八百屋・ケバブなどまで売られている。何か変な変化。人のたまり場ともなっているが何か不思議な雰囲気となっている。これからどうなっているのだろうか。         日昇酒家(西門)でもワンコイン(500円)麺を出していた。2種(タンタン麺・冷やしタンタン . . . 本文を読む
コメント