中華街で知りたいこと、紹介してほしいこと等あれば ご連絡ください。
中華街を好きになってくれる人が増えることを願っています。
sosamu@ya2.so-net.ne.jp 090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) https://blog.goo.ne.jp/sosamu25
小尾羊(シャオウエイヤン)「四川(火鍋)」④
小尾羊(北門)のランチで「肉たっぷり四川冷麺」を発見。食してて見た。
小尾羊のワンコインランチは3種かと思っていた。①高菜と豆腐の煮込み②海鮮冷やし中華③海鮮おこげと思っていたら、4段になっている。④肉たっぷり四川冷麺を発見ネーミングからしても食欲を増す。食べたくなる。最近食べたのは、海鮮冷やし中華。これとの違いも興味がある。
4階の静なフロアー。本来これだけでも十分な雰囲気の料理店。基本は食べ放題のメニューであろうが、昼はランチが断然お得な店である。おしぼりもつく。メニューを確認すれば、「モンゴル料理」が並ぶ。これらの店からも、この店の肉にはラム(羊)肉を使われる場合が多い。
そんなことを考えながら待つと、どんと肉をのせられた冷麺が運ばれてきた。見ただけでも辛そうな仕上がり、胃液が出始める(食欲を促される)。太めの麺の下には、キュウリ・青梗菜が置かれている。仕事も丁寧である。一口食べると、やはり麺は特に冷やされていない(常温)。海鮮冷やし中華と同様である。
中華街の食事をまとめてみた その348 「福建路12」 宏福楼(コウフクロウ)④ 中華街でちょいのみ①
中華街の食事をまとめてみた その347 「南門シルクロード28」 客万堂二番館 中国小皿④ 客万堂二番館で「サービスランチ」 豚角煮定食
中華街の食事をまとめてみた その346 「長安道8」 好好亭「広東・粥」② なぜか時々食べたくなる好好亭のランチ。今日は「豚肉とタケノコの細切り酢醤油炒め」
中華街の食事をまとめてみた その345 「長安道7」 鑫福隆「中国料理」② 中華街でちょいのみ。鑫福隆(きんふくりゅう)でビールセット。1000円で料理2品。
「4巡目が解ります」各通り事。
中華街の食事をまとめてみた その345 「中山路47」 獅門酒楼「広東」④ 「ミステリーランチ(茄子の辛味噌炒め)」
3巡目が解ります。各通り事。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます