goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



先日“鼻から牡蠣出てきましたが、何か”ツアーへ行った際(詳しくは11月20日のブログをご覧下さい)、殻付き牡蠣を一斗缶(約30~40個入り)で実家に送ってもらうようにお願いしてました。

昨日届いたので、仕事が終わってからイソイソと実家に帰り、再び牡蠣三昧。

牡蠣ご飯にカキフライが待っておりました!
こちら↓
 あ~、うまいわ。

そしてコンロで焼き牡蠣↓


“鼻から牡蠣が出た リターンズ”。


皆様の所にも昨日届いていると思いますが、お味の方は如何でしょうか?


ん?

なになに?

届いてない?


おかしいなぁ...
送ったと思ったのですが、気のせいでしょうか?



完全に気のせいのようです。


牡蠣ご飯とカキフライをデジカメで撮影したら、うちのおかあちゃんがもの凄く驚いた口調で

「な、なんや!?何してるんや!なんで写真撮ってる!?」


はぁ...

「ブログに載せるため」と言うのも面倒くさい。

しかも度々自分がブログのネタにされていることなどつゆとも思っていまい。

時々ナイスボケを提供してくれるので当ブログには貴重な存在であります。


しかも、カキフライと言ったらやっぱりタルタルソースですよね。
マヨネーズは?と聞くと

母親「うち、マヨネーズないねん。とんかつソース付けといて」って...


な~に~!?
マヨネーズがない~!?

渡辺徹に怒られるで、しかし!


では、修理品のご紹介。
こちら↓
 ROLEX ヨットマスター Ref.69628 自動巻き

大阪府枚方市在住のF様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、パッキン交換、防水検査しました。

来ました!
ヨットマスター。
写真では大きく見えますがレディースです。
しかも金無垢。
久しぶりに見たなぁ、ヨットマスター。

ここでヨットマスターについての雑学。

ヨットマスター

ROLEXのスポーツ・ラインでは一番新しく、1992年に誕生しました。
ヨットクルージング等の高い防水性能を必要としないマリンスポーツ用としてデザインされます。(100m防水)
ラグジュアリーさを求めるセレブをターゲットにしている為、他のモデルには必ず存在するオールステンレス(SS)素材の機種をあえて生産していません。
当初はSSと18金イエローゴールドのコンビモデルと18金無垢の2タイプだったのですが、1999年にSSとプラチナの異色コンビで“ヨットマスター ロレジウム”が登場します。
(吉本所属のトミーズ雅はロレジウムを長年愛用しています。)

もう一つ、ヨットマスターが他のROLEXのスポーツ・ラインと違う最大の特徴は、サイズがメンズ・ボーイズ・レディースと3サイズ用意されているところ。
スポーツ系ROLEXをペアで楽しめる唯一のモデルです。


てな具合で、時々真面目に時計のウンチクを語ります。
只のプリン好きではない。

F様大事にお使い下さいませ。


“鼻から牡蠣出てます”が『ロッキー』や『13日の金曜日』、はたまた『寅さん』のようにシリーズ化されるかと期待する腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
そんなに牡蠣ばっかり食べてられないが。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )