腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



昨日の夜中はビュービューと春一番が吹いた大阪です。
雨風が凄くて正しく13日の金曜日。


昨日の2009年2月13日に世界同時公開された『13日の金曜日』はマイケル・ベイ製作だそうで。

青春時代をスプラッタームービーで育った店主の血が騒ぐ。

いい大人になってからは、こういう系統の映画からは離れていたが、このリメイク版は是非とも観に行ってみたい。

1980年公開のオリジナル版ももちろん映画館で観ている。
シーシーシー ハーハーハー という効果音が怖かった。

このリメイクもシリーズ化されたりして(笑)
それだけはご勘弁を。

山中湖が期間限定でクリスタル・レイクになっていたらしいです。(2月1日~13日)
昨今流行のネーミングライツ(施設命名権)というやつ。

そんなことして、映画のようにとんでもないことが起こったらどうするの!?
やっぱり事前に御祓いとかしたんでしょうか?
果たして御祓いがジェイソンに効くかなぁ???
ちょっと気になりました。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
 ブルガリ ディアゴノクロノ Ref.CH35SSD 自動巻き

名古屋市昭和区在住のS様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査しました。

ブルガリのスポーツライン、ディアゴノのクロノグラフです。
オフホワイトの文字盤がスッキリした印象を与えてくれます。

S様大事にお使い下さいませ。


グループでキャンプなどに行き、抜け駆けしてイチャイチャし始めるカップルは決まって最初の餌食になる!
気を付けろ!腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )