腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



昨日は夕方から泉ヶ丘(堺市南区)のマンションに住む友人U君宅にお邪魔し、PLの花火大会(正式名称は「教祖祭PL花火芸術」)を見ました。

花火大会の開始時間は19時55分からでしたが、17時頃に集まってワイワイと盛り上がりました。

こちら↓



13階のベランダから見えるPLの塔(正式名称は「超宗派万国戦争 犠牲者慰霊大平和祈念塔」というらしい。長い名前だが。知らなんだ)がこちら↓



夕方から大阪府南部で夕立があり、なんとデッカイ虹が出現↓



虹を見たのって久しぶりです。


宴もたけなわ、段々と外が暗くなって、そろそろ打ち上げの時間。


皆でベランダに出ます。






ウワッ!

バッチリ良く見えますがな!


暫くは花火をご堪能ください。
















あっという間に終わってしまったが、時計を見ると終了予定時刻の20時50分。

1時間ほどだったが、正にあっという間だった。

HPによると約2万発が打ち上げられたそうで。


いや~、こんなにPLの花火を堪能したのは小さい時に一度親父に連れて行ってもらって以来です。

河内長野周辺では8月1日の夜は花火が終わっても大渋滞の為なかなか帰ることができません。


花火が終わって、再びリビングに戻り、友人U君のことを“なおさま”と呼ぶ甥っ子小学4年生のゆうま君とプロ野球談議で盛り上がりました。



阪神ファンのゆうまに

「おじさんは巨人ファンだぞ!」

と言ったら「えっ!」と絶句してたが、それでも阪神の話題でかなり真剣に語り合うことができた。


ついでに野球グローブの原価、売価(実売価格)、定価(メーカー希望小売価格)についても小4の彼にコンコンと言って聞かせたが、果たしてどこまで理解してくれただろうか。


まだ甲子園で阪神の勝ち試合を見たことが無いらしいので、次にゆうまと弟のたいすけが見に行った時は是非とも勝ってあげてください。

トゥールビヨンのおじさんからもお願いしたい。


で、最後に皆で記念写真↓


毎度お馴染みの生駒の呉服屋の若旦那一家(左)も来てました。
中央がゆうま、たいすけの一家。
後ろに立っているのが“なおさま”夫婦と飼い犬のクッキー。
右が“なおさま”のご両親。

昨夜はありがとうございました。
とても楽しい一夜でした。

また来年の8月1日も皆で集まれたらいいですね。


プロ野球ファンになって2年目のゆうま君を徐々に巨人ファンに仕立て上げる計画をたてようと思っている腕時計修理専門店トゥールビヨン店主(笑)

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )