腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



この土壇場に来てやっとエンジンの調子が上がってきた感のある巨人。

昨日の首位ヤクルトとの直接対決を制して何とか土俵際で耐えた。

が、今日も引き続き土俵際。

ずっと土俵際。

こりゃ10月4日の最終戦までもつれるんでしょうか。


1994年のペナントレース、日本プロ野球史上初の最終戦同率首位の直接対決。

“10.8決戦”

長嶋監督が「国民的行事」と称した巨人対中日戦。

店主も手に汗握りながらテレビ観戦してました。


今年のペナントもシビれる展開になったらいいのになぁ...


あれ?

阪神さんどうなされた?



今夜は“中秋の名月”。

今夜の大阪の空は晴れるんでしょうか?

そして明日は通常の1.14倍の大きさに見える“スーパームーン”だとか。

明日の大阪の空は晴れるんでしょうか?


では、修理品のご紹介。
こちら↓
ROLEX シードゥエラー Ref.16600 1220m防水 自動巻き

東大阪市在住のI様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

サブマリーナの兄貴分的存在のシードゥエラーです。
略して“シード”と言われることがありますが、シー・ドゥエラーですのであしからず。
K品番なので2001年に製造されたモデル。
サブマリーナの300m防水に対して、約4倍の1220mと驚異の防水性能を誇ります。
もの凄い水圧に耐えられるよう、ガラスのカレンダー部に付いているはずのサイクロップレンズがシードゥエラーには付けられていません。
ケース(本体)左側面には自動でケース内部に溜まったヘリウムガスを逃がすバルブが付いています。
I様大事にお使いくださいませ。


クライマックスシリーズの進出は決定はしたが、ペナントレース2位や3位では納得しない巨人ファンの腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
4連覇しかないですよ!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )