腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



昨日の昼頃、ヤホー!トピックスで千原ジュニアの結婚を知った。

ほほぅ、ジュニアもいよいよ結婚すんのか...


そして午後の関西ローカルのワイドショー『ちちんぷいぷい』をボンヤリ観てました。

近々送られてくるマイナンバーの通知書についての説明があったので「ふむふむ」「なるほど」と思いながら。

とりあえず『来た通知書は絶対に捨ててはいけない』ということだけは分かった。


で、MCの山本浩之さんが「ここでおめでたいお知らせが入ってきました」と言ったのと同時にお客様が来られたので、立ち上がって「いらっしゃいませ」と言いながら頭の中で「あぁ、ジュニアの結婚のことだな」と思って受付カウンターへ行きかけたら

ヤマヒロさん「福山雅治さんが結婚することに...」


え!?

まぢで!!


世の相当数の女性が打ちひしがれたことと思いますが、ひとまずおめでとうございます。

所属がサザンと同じ事務所なので株価が下がらないかが気掛かり。

株持ってませんが。

この結婚報道で福山通運の株価が上がったそうだが(笑)



しかし、マイナンバー制度で生活の何が便利になって、何が危険に晒されるのか...

マイナンバー関連詐欺が更に横行するんだろうなぁ。

騙されんとってくださいよ。


マイナンバーの通知書は1家族につき最大8人分が1つの封筒で郵送されるらしいが、家族だからといって通し番号(連番)というわけではなく個々バラバラの数字らしい。

自分に与えられた番号が嫌だからといっても変更してもらえないらしい。
(詐欺か何かでやむを得ない場合は新しい番号に換えてもらえることもある)

とりあえず近々届くのは番号が入った通知書であって、後日写真入りのマイナンバーカードを申請することになるらしい。

住民基本台帳カードは廃止なので、マイナンバーカードと交換になるらしい。


まだよく分からんが、とにかく届いたら捨てないようにしよう。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
ロンジン コンクエスト デジアナ Ref.L1.622.3 クォーツ

大阪府門真市在住のT様所有。
コンプリートメンテナンス、裏ブタネジ交換を行いました。

文字盤が液晶パネルになっているロンジンのコンクエストです。
リュウズ操作で時間、日付、ストップウォッチ等に切り換えできます。
デジタル仕様のモデルの分解掃除はメーカーサービス送りとなり、コンプリートメンテナンスになります。
コンプリートメンテナンスとはOH、不良パーツの交換、帯磁テスト、電池交換、パッキン交換、ランニングテスト等を指します。
T様大事にお使いくださいませ。


宝くじは連番よりもバラを買う方が多い腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ということで、明日は定休日です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )