腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



今日から新年度。

4月からまた色んなものがシレ~ッと当然のごとく値上げされるようでして。

医療費、国民年金保険料、自動車重量税、軽自動車税...

更に食卓塩が24年ぶりの値上げらしい。

その他カゴメのトマトソース、クノールのカップスープ、納豆、サントリーのウイスキー、たばこ等々。
ディズニーランド、ディズニーシーのパークチケットも値上がり。

更に更にチビッ子のお小遣いに衝撃を与える、いや、大人にも衝撃を与えるのがガリガリ君の値上げ。

木の棒の原材料費が高騰しているのが原因だとか。

あずきバーも上がるらしいが、店主はあずきはイマイチ好きではないので大丈夫です。


逆に値下がりするのも。

原油価格の下落で燃油サーチャージがかからなくなるらしいし、何と言っても電力自由化で様々なものが電気代と付属で安くなる可能性がある。


ということで、弊社も時代の波に乗る形で↓


料金体系、サービス内容等の詳しい情報はWebで今日中にチェック願います。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
ROLEX デウトジャスト Ref.16233 自動巻き

大阪府南河内郡在住のM様所有。
分解掃除、3番車交換、ゼンマイ交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

過去にROLEXを3本OHさせていただいていて、今回が4本目のお預かりです。
いつもご贔屓にありがとうございます。
今回お預かりしたのがコンビの紳士用デイトジャスト。
W品番なので1994年~95年に製造されたモデルです。
白文字盤に小さいローマ数字のインデックスなのでホワイトスモールローマンと呼ばれるダイアル。
お洒落です。
M様大事にお使いくださいませ。


60円から70円に値上げされたガリガリ君だが、それでも70円で食べられるのは有り難い腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
中学、高校の時は1本50円だったなぁ...

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )