goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



2016年10月30日に開催される第6回大阪マラソンの一般ランナー参加申込みが間近に迫っています。
4月8日(金)10時から受付開始。


どうしようか?

第1回、第2回、第3回と3年連続エントリーしたが、ことどとくハズレ。

第4回と第5回はエントリーすらせず。

今年は心機一転、もう一度エントリーしてみようかと思っています。


当選したら...

とりあえずランニングシューズを買いに行こう。

まずそこからです(笑)


昔から短距離よりも長距離走の方が好きです。

中学校や高校のマラソン大会では割と上位入賞してました。

27歳(1994年)の時に勤めていた会社の上司と先輩社員、同僚社員の4人で阪神高速湾岸線が六甲アイランドまで開通した記念のハーフマラソンにエントリーしました。

六甲アイランドをスタートして、出来立ての高速道路を東へ走り、甲子園浜だったか鳴尾浜だったかを折り返して再び六甲アイランドでゴール。

その時は2時間を切って1時間56分(58分だったか?)で完走しました。

毎晩1時間~1時間半くらい走って練習してたもんなぁ...


が、長距離を走ったのはそれが最後。

大丈夫かねフルマラソン?


昨夜の『しくじり先生』で松村邦洋(店主と同年齢)が東京マラソン2009で心肺停止で救急搬送された際の話をしていたが...

ま、深く考えるのは当たってからにしよう。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
SEIKO Ref.7S26-0050 自動巻き

大阪府八尾市在住のM様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

2008年1月に一度OHさせていただいていて、今回が2度目のお預かりとなりました。
いつもご贔屓にありがとうございます。

SEIKOの7S系オートマチックダイバーです。
1990年代半ば~後半のモデルでしょうか。
ベゼル、ガラスに傷が目立ちますが、時計内部のコンディションはまずまず。
M様大事にお使いくださいませ。


まずはチャレンジラン(8.8km)にエントリーって手もある腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ということで、明日は定休日です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )