腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



第89回アカデミー賞の授賞式が日本時間の今日10時から始まっております。

今年の目玉は『ラ・ラ・ランド』だそうで。


タモリさんと同じく、どうもミュージカル調の映画は好みでない店主ですが。


今年はもう一つ、受賞後の俳優のスピーチ。

トランプ政権への批判的な発言をするのか否かに注目が集まりそうで。


大統領の入国禁止令の影響で、イランの映画監督やキャストが入国規制に引っ掛かり、アカデミー授賞式をボイコットしているなんて話も小耳に挟んだり。


ま、華やかな映画の祭典、あまりギスギスし過ぎても興ざめしてしまう。

どうなりますでしょうか。



もう一つどうなるのかさっぱり分からないのが、大阪府豊中市の国有地を森友学園に超破格値で売却したとされる件。

地中に大量のゴミがあったのかなかったのか、取り除いたのか取り除いてないのか、8億円の値引きは妥当だったのかどうなのか、何故競売じゃなく随意契約だったのか?

政府の口利きがあったのかなかったのかが最大の焦点。

もしあったのなら、安倍政権崩壊の流れになる恐れもある。


一気に小池政権誕生なんてことにはならないだろうか...

小池さんはその気がないようですが。

どうなりますでしょうか。



では、修理品のご紹介。
こちら↓

グリシン(グライシン) エアーマン ワールドタイム Ref.3866 自動巻き

大阪府門真市在住のS様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

<グリシン>
創業1914年。
1日に短針が1周する24時間表示が特徴的なグリシン(グライシンとも言います)。
制式採用されていた訳ではないですが、ベトナム戦争時にアメリカ軍パイロット達に愛用された名作「Airman(エアマン)」が有名。

先が赤い針が24時間針で時針と別に表示させることにより第2国の時間を読み取れます。
S様大事にお使いくださいませ。


ドキドキハラハラのサスペンス物かアクション物、SF物が好みの腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ホラー映画はもう卒業しました。
ということで、明日と明後日は定休日でございます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )